泣くつもりなんてなかったのに……iPadで色を塗っただけで魂に触れた「いろたま診断」

無意識の中に、ほんとうの自分がいた。

「最近なんだかモヤモヤする」「なんで涙が出るのかわからない」……そんなとき、ふと色に触れるだけで、自分でも気づいてなかった本音が浮かびあがることがあります。

むがじん展で受けられる【いろたま診断】は、あなたの魂の色を見つける特別なセッション。

たくさんの方が涙ぐみ、笑い、驚き、わたくし多神和と一緒にほんとうの自分に出会っていきました。

体験の流れは、とってもシンプル。でも奥が深い!

まず、iPadのお絵描きアプリを使って、9つのマスを好きな色でぬりぬり。
使う色、筆の種類、塗り方、色の重ね方……それ全部が、あなたの「今」を表しています。

このとき特別なスキルもコツもいりません。選ぶのは、ただ「なんとなく惹かれる色」だけ。

でもその無意識の選択が、診断結果にビシバシ反映されているから、「なんで!?」「ほんとに当たってる……」「見られてたみたい……」と涙ぐむ人が続出。

塗ってる時間さえも楽しそうで、「あ〜こういうのいいなあ……」なんて声もよく聞こえてきます。

多神和が読み解く、魂のストーリー

色を塗り終えたら、多神和があなたの「いろたま」を読み解いていきます。

選んだ色、塗り方、重ね方から、今のあなたの魂の状態やメッセージがふわっと立ち上がってくるのです。

さらに、診断後にはちょっとしたリーディングもおまけでついてきます。

「最近気になってることがある」
「この色に惹かれた理由ってあるの?」

そんな小さな問いかけにも、やさしく答えてくれる時間です。

実際に体験した人の声

  • 「軽い気持ちで受けたのに、涙があふれました」
  • 「色が自分の気持ちをぜんぶ語ってくれていたんですね」
  • 「これは受けてよかった……」

予想以上に深い体験になったと、感想を伝えてくださる方も。

わたくしも、みんなの喜びにむしろこっちが泣きそうになるほど、感動が連鎖していくセッションです。

お気持ち制で、いくらでもOK!

むがじん展での【いろたま診断】は「お気持ち制」です。

よくたとえ話として、「月収10万円の人の1万円と、月収100万円の人の1万円は、10倍の重みがある」と話していますが、これは「だから1回1万円ね!」という意味ではありません。

あなたの“今の気持ち”に正直な金額でOK
無理せず、でも気持ちよく支払える範囲で受けてくださいね。

オンライン版も準備中!

「むがじん展には行けないけど、気になる……!」という声もじわじわといただいています。

なので現在【オンラインいろたま診断】も準備中!

展覧会での感動をもっと広げたいという思いから、誰でもどこでも受けられる形を整えています。SNSやむがじんの最新情報をチェックしていてくださいね◎

受けられるタイミングは?

いろたま診断は予約制ではありません。
むがじん展の会場に多神和がいたら、受けられます。

見かけたら、気軽に「いろたま、できますか?」と声をかけてください。
あなたの色が、あなたを待っています。

スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ(多神和)
イラスト、漫画、熊手、ヒーリング、瓦職人、そして新たに「神ノ貌」や「Reboot」を手がけるクリエイター。スナックランデブーのチーママとしてはるじと過ごした日々が今も心の中で生き続ける。名前を「多神和」に改名し、魂の探求と創造を融合させた新しいステージへと進化中。偏りなくカラフルな人生を歩む、時には企画やプロデュースも手掛ける、無限の可能性を感じてもらいたい人物。