クラウドファンディング「Makuake」で購入した大人のやる気ペンがついに到着です!

箱からしてかわいい。さっそく開けていきたいと思います。
開封の儀 箱からワクワクが止まらない


継続は力なり。

人生山あり谷あり。

千里の道も一歩から。

ローマは一日にしてならず。
こういう、開封時にちょっとした言葉が添えられているのっていいですね。作り手の愛を感じます。気分が上がってきます。

そして、ポストカードとおまけのステッカーも入っていました。
ポストカードの袋の中には

「ご支援誠にありがとうございました。(中略)今後のご活躍を心より応援しております。コクヨやる気ペンチーム。」
というメッセージも。こういうのって嬉しいですよね。おまけのステッカーがかわいい!細かいところまで気が利いてる感じ、たまりません。すき。
ケースは指輪ケースみたいで可愛い

いよいよ本体とご対面。今回は丸っこいフォルムでかわいらしいデザイン。

ケースはパカッと開けるタイプで、指輪、結婚指輪、婚約指輪でも入ってるのかな?と思わせるサイズ感。入っているのはやる気ペンですけどね。
さて、これを早速Apple Pencilに装着していきたいと思いまーす。
装着完了!少し重みはあるけどOK

ちょっと説明書を見つつ装着。「ここに置くのか……位置は……こうか、こう!」と地味に試行錯誤しながら装着完了。
ペンを付けてみると、見た目は可愛いけど少し重いというか、邪魔じゃないかな?という印象。
あと、若干「パカパカはずれそう感」があるのは気になりますが、これは使いながら様子見ですね。
アプリと連携 ロード画面で悟りを開きかける

次は専用アプリをダウンロード。無事インストール完了!
さっそく使ってみまーす。うわあ、かわいい!
春らしいデザインと柔らかい雰囲気で、何かを始めるには最適な季節感が演出されています。
ちょうどわたくしも4月からバガヴァッド・ギーターのサンスクリット翻訳講座を受講するので、このタイミングで使えるのは最高!
……と、気分は盛り上がるのですが、アプリのロードにやたら時間がかかりまして。
ここで、タイトル画面に亀が4匹いるのを見てふと思い出す。
「あ、千里の道も一歩からね。急ぐなってことね。」
舞い散る桜の花びらと4匹の亀を見つめながら、心を落ち着けて待つことにします。
まさかのデータ取得失敗でやる気が…?
しかし、ようやくロードが終わるかと思ったその瞬間…。

データ取得に失敗しました(「はい」って押すしかない)
ぬ……!!!
やりたくて仕方がない気持ちの中、この長時間ローディングからの失敗はだいぶやきもきしますね。
コクヨさん、どうしたらいいでしょう? やる気が無くなりそうです。ぐすんぐすん。
というわけで、今回はここまでにしておきます……。
まとめ 「大人のやる気ペン」はワクワク感は満点!アプリは無事起動するのか!?

「大人のやる気ペン」、開封から装着までは文句なしにかわいい!
指輪ケースみたいなデザインやポストカードの細かい演出はテンションが上がります。
ただ、アプリのロードの長さとデータ取得失敗は惜しかった……。
とはいえ、頑張りが可視化される仕組み自体はとても魅力的。アプリが無事起動すれば、快適に使えそうです。
春の新たな挑戦に、「大人のやる気ペン」で自分の頑張りを可視化するのはきっと楽しいはず!
次回はアプリが無事に動きますように……!!
コクヨ(KOKUYO) しゅくだいやる気ペン タブレット用 【iOS・Android両対応】NST-YRK1 いつもの鉛筆に取り付…