大切なことはすべて、藤子・F・不二雄が教えてくれた(1)出会い
藤子・F・不二雄は先生 まず最初に、「藤子・F・不二雄」と呼び捨てにしたことを謝罪します。僕にとって「藤子・F・不二雄」は「藤子・F・不二雄先生」、もしくは「F先生」と呼ぶべき存在です。 僕とF先生の作品の出会いは「ドラ...
藤子・F・不二雄は先生 まず最初に、「藤子・F・不二雄」と呼び捨てにしたことを謝罪します。僕にとって「藤子・F・不二雄」は「藤子・F・不二雄先生」、もしくは「F先生」と呼ぶべき存在です。 僕とF先生の作品の出会いは「ドラ...
よくわからず参加したのに、気づきあり、涙ありのサットサンガに ナマステ! 私、メケヤマはほりたさんの無茶ぶりに応じて、2023年5月3日に開催されたサットサンガに参加してきました。 あまりよく考えずに引き受けたので、サッ...
大好きなのに退会した理由についてお話しします 新入社や異動など、新しい季節が始まりましたね。 どんな人と出会い、どんな人生になっていくのか、どきどきわくわくですね。素晴らしい出会いと学びの日々になりますように。 素晴らし...
2023年1月10日(火)……二人は旅に出た 旅の出発は突然。基本的に「行き当たりばっ旅」なわたくしですが、今回の旅は出発そのものも急に決まりました。 あ、どうも。ほりたみわです。絵を描いたり、熊手をつくったり、土地を鎮...
はるじが肉体の衣を脱いでしまったことをきっかけに、はるじの友達と集まるようになった。 それまではバラバラと年に1〜2回、ランデブーに飲みに来てくれていた人たちが、いなくなってしまったはるじの家に集まって、昔の写真を眺めて...
やりたいことがわかってても一歩が踏み出せない……。 そもそも何がやりたいのかすらわからない……。 このままじゃダメだって思ってるのに、そこから抜け出せない……。 今の自分に満足してないみなさま、いかがお過ごしでしょうか。...
はるじの四十九日法要の日。たまたまじゅんの家族が最後の頃まで残っていて話をしていた時に、おみそさん(密着してくれてずっと助けてくれていたプロカメラマン)とじゅんの3人で登山に行こうって話になった。 じゅんの「ハゲ山ならい...
己の刃を研いでばっかりで、何も切ってなかった…… 昨日、「7つの習慣セルフコーチング一般講座」を受講しました。 いやあもう何から話していいかわかんないけど、本当に素晴らしい講座でした。 『7つの習慣』読んで実践してるのに...
じゅんと2回目に会ったのははるじが肉体の衣を脱いでしまってから。 はるじが平成とともに始めたスナックランデブーは7月で閉めることに決めて、それまでの間少しだけ営業していた。 はるじのいなくなったランデブーにははるじの写真...
はるじのいとこ、じゅん。 ずっと「じゅん」には会ったことがないまま、はるじからいつも「じゅん」のいろんな話を聞いていた。どんな話だったかはイマイチ思い出せないけど。 「じゅん」は瓦屋さんをやっていて、そのきっかけをつくっ...
別れと始まり 魂のかたわれ、はるじとは運命としかいいようのない出会いだった。はるじの右肩に見えないはずの黒龍を見つけてからは奇跡の連続で、一回しか会ってないのにあれよあれよと一緒に暮らすことになった。 そこからの2年間は...
どうも!おみそです。相変わらず大分時間が空いてからの振り返り記事です。10月は何があったかというと、そう、今や毎週お決まりとなった「美徳人生」が始まったのでした。 美徳人生とは?果たしてこの美徳人生を全て終えた時、私たち...
どうも!おみそです。ようやく9月のまとめを書いていますが、諸事情により絶妙に生臭いチャイティーにやられて筆が進みませんでしたすみません。(書いた後にさらに1ヶ月ほど温めてしまいました) その間にみそラジは色々と変遷を遂げ...
読書の秋。食欲の秋。天高く馬肥ゆる秋。 読書は癒し。みなさま本読んでますか?どうも、読書療法士のほりたみわです。今回は「競馬で当てたい」という方におすすめの本を紹介いたします。 この本を読めば、競馬だけではなく、あらゆる...
11月に8月の振り返り!!! どうも!おみそです。まとめの更新が遅くなり申し訳ございません。 オフレコ含め約2時間くらいのライブ配信をご覧になって下さっている方々、いつもありがとうございます。 素人の取り留めもない話を我...
変化はいつだって突然訪れます。昨晩の味噌得ラジオでのオフレコタイムにそれは降ってきました。 降ってきたもの、それは「美徳」です。みなさまおはようございます。美徳人生1週目のほりたみわです。 単純に味噌得ラジオの来週のテー...
7/25振り返り☆おみそのトラウマ解消回 どうもご無沙汰しております。おみそです。7月4日以来のみそラジとなり、大変申し訳ございませんでした。ここ最近は色々とアレがアレしてしまって、これになりましたので、ご説明致します。...
どうも、ご無沙汰しております、おみそです。 前回から1ヶ月近くも経ってしまってからの振り返りとなりますこと、読者の皆様には誠に申し訳ございません!どうもこうも、色々あったのですが、詳しくは7月25日の回をお聞き下さい。 ...
さて、もう何回やっているのか分からないみそラジですが(公開するつもりで録音したデータが消えちゃったのが数回)、公にはこれで2回目としておきましょう。 今回からインスタライブで生放送します!基本的にはIGTVとして投稿に記...
本当にそれはタブーなの?愛し上手は受取り上手? 学校を卒業し、社会に出て、それなりにいろんな経験をしてみたものの、これから先どう生きていけばいいのか…。 ぼんやりと今後の人生について考え始める三十路に突入したプロカメラマ...
しあわせ味噌得ラジオ、始まりました! 生きていると何かと引っかかることがありがちな今日この頃、しあわせになりたいみなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 「しあわせ」と一言で言ってもいろんなしあわせがあるかと思...
「生きる理由」を手放した はるじが肉体の衣を脱いでからは毎日「死にたくもないけど生きていたくもない朝」を迎えていた。 はるじが肉体の衣を脱いだことは「パートナーとの死別」なんていう言葉で表現できるものじゃなく、もっと複雑...
はるじは最初からかみさまだった 最近はるじのことしか書いてないけど、むがじんは「無我夢中な人生を」というコンセプトだからいっか。今ははるじに無我夢中。 まさかの展開になったのでご報告です。 いつもどおりの朝 最近はお天気...
はるじはひっつきたかった はるじが肉体の衣を脱いで7日目。わたくしの右ほっぺに貼りついてから7日が経った。 東京から飛んできてしばらく滞在してくれることになった、頼もしい助っ人プロカメラマンのおみそさんとはるじの思い出話...