『7つの習慣』大好きなわたくしがオンラインサロン「7SALON」を退会した、たったひとつの理由

大好きなのに退会した理由についてお話しします

新入社や異動など、新しい季節が始まりましたね。

どんな人と出会い、どんな人生になっていくのか、どきどきわくわくですね。素晴らしい出会いと学びの日々になりますように。

素晴らしい人生にするためにおすすめの本といえば『7つの習慣』ですが、その『7つの習慣』のオンラインサロンがあることはご存知でしょうか?

あ、どうも『7つの習慣』大好きなほりたみわです。どれほどに大好きかといいますと、「7つの習慣セルフコーチング一般講座」を受講するほどに、です。

で、この「7つの習慣セルフコーチング一般講座」を受講した際、オンラインサロン「7SALON」が5ヶ月無料になるという特典がありましたので、それを活用して素晴らしい人生にすべく過ごしてきました。

が。

無料期間を過ぎた後、1ヶ月だけ継続していたのですが……退会しました。

今回はそんな「7SALON」とはどんなサロンなのか、「7SALON」に入会することのメリット、なぜわたくしが退会したのかについてお話したいと思います。

『7つの習慣』が気になっている方、「7SALON」に入会しようか迷っている方にお伝えしたいこととしましては、

『7つの習慣』および「7つの習慣セルフコーチング一般講座」は超絶おすすめだけど、「7SALON」への入会は迷ったらヤメ!

です。 その理由については後ほど。何かしら参考になれば幸いです。

「7SALON」とは

『7つの習慣』を読んだり、学んだり、語ったり。
実践して習慣化する、そんなきっかけの場が「7SALON」です。
(中略)
今日よりもっと、明日がよい日になるように。
そんな前向きな人たちが『7つの習慣』をたずさえてあつまる、会員制オンラインブックサロンです。

……という、『7つの習慣』大好きな人たちが集まるオンラインサロンです。

それがなんと月額990円!しかも税込!!

『7つの習慣』大好きなわたくしはこりゃ入るしか!っていうレベルですが、「7つの習慣セルフコーチング一般講座」を受講したら5ヶ月間無料という特典つきでしたので、「7つの習慣セルフコーチング一般講座」を受講したわたくしは入るも入らないもなく入会させていただきました。

「7SALON」6つのメリット

ホームページに書かれている「7SALONにできること」からそのメリットについてご説明いたします。

01.『7つの習慣』電子書籍がいつでも読める!

『完訳7つの習慣30周年記念版』が電子書籍で読むことができます。

『7つの習慣』は読んだことあるけど、完訳は読んだことがない……という方には嬉しい!

電子書籍なのであの分厚い重たい本を持ち歩かなくてすみますからね!しかも最新版が読める!!

02.メンバー限定勉強会&部活動

メンバー主体で『7つの習慣』に関する勉強会や部活動が開催されています。「ミッション・ステートメント」を書き上げたり、習慣化アクションを実行したり。アイデアを持ち寄り学び合う場を自ら創ることができます。

もうね、これとか最高じゃないですか!『7つの習慣』を学び合う仲間でいろんな活動できるだなんて!

03.豪華ゲストによる毎月のトークイベント

今の時代をリードする人の経験から『7つの習慣』を活かすヒントを探るトークイベントを毎月開催します。メンバー限定アーカイブ動画も公開します!

これもなかなか魅力的!オンラインで見れるのはありがたい!

04.見るだけで学べるFacebookコミュニティ

メンバー限定のFacebookコミュニティでは、他の人が、どのように『7つの習慣』を人生に活かしているかリアルなヒントが得られます。

普段からFacebookをよく利用している人にはFacebookの楽しみが増えるというか、よりよい人生にするための素晴らしい時間を過ごすことができるので、かなり魅力的かと。

05.7つの習慣、オーディオブックも聴ける

『完訳7つの習慣』のオーディオブックも聴くことができます。
忙しい仕事や家事の合間にも、いつでもインプットできます。

オーディオブックだけで聴くもよし、本とあわせて聴きながら読むもよし。『7つの習慣』大好きな人はもちろん、なかなか読むことが出来ない人にもこれはめちゃくちゃ嬉しい!

06.さらに深く学べる!関連する電子書籍も読み放題

スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ
クリエイター(イラスト、漫画、熊手、ヒーリング、瓦職人) チーママをやっていたスナックランデブーは魂のかたわれ、はるじが肉体の衣を脱いだことにより閉店しました。ときどき企画&プロデュサー。どこにも偏り切れないカラフルな人。