アプリがついに起動!「大人のやる気ペン」再挑戦

さて、前回ダウンロードしたもののローディングがうまくいかず、立ち上がらないままやる気が出なくなりそうな「大人のやる気ペン」でしたが……。

その後どうなったかと言いますと、やっとこどうにかアプリが立ち上がりました。おめでとうございます。ありがとうございます。

カメさんカスタマイズでオシャレを楽しむ

というわけで、まずはカメさんのカスタマイズです。オシャレを楽しみます。見た目大事。

はい、カメさんのカスタマイズは、鉢、顔アクセ、被り物、鉢アクセ、背景と色々あります。

特に購入しなくてもそれなりに色々カスタマイズができるので楽しいんですが、「SHOP」ボタンをうっかり押して「着せ替えを買う」なんていう文字を見たらこれまた押さずにはいられず。

「着せ替えを買う」をポチッとしてしまうと、それぞれ魅力的なものがたくさんあって、つい買ってしまいそうになります。

いえ、「買いそうになる」で踏みとどまれなかったわたくしは、買いました。宇宙の背景を。

クリシュナさん仕様にカスタム!つい課金

このカメさんを私の推しのご神様であるクリシュナさんに寄せようと、鉢を黄色にし、肌色をクリシュナさんの雨雲色にし、アクセサリーもそれっぽいものにしましたところ、背景の宇宙を見つけてしまい。他の背景には目もくれず購入しました。300円ですしね。

いよいよ目標設定!締め切りを決めてやる気アップ

はい、見た目のカスタマイズが終わってやる気が増したら今度は目標設定です。ついついカスタマイズにうつつを抜かしておりましたが、ここが一番大事なところです。

試験日とタイトル、メモを書いていきます。

とはいえ、わたくし「大人のやる気ペン」が欲しくて買ったものの、今現在はこれといった試験の予定も何もなかったんです。

目標もないわたくしがやる気を欲するというのも笑い話にしかならないですね。おほほ。

とはいえ、やりたいことがあってのやる気ペンです。試験日というわけではないですが、締め切りを4月30日にして、インドの神様を何点か描くという目標を設定しました。

愛犬ちまきにちなんでLINEスタンプ作りにも挑戦

あとはこれとは別に、もう一つ目標を設定したんです。

愛犬ちまきをお迎えした日が5月5日(子どもの日だからちまきです)なんですけれども、それに合わせて、LINEのスタンプを販売できたらなと思っております。

なので、こどもの日に間に合うように絵を描いていくため、目標を4月25日締め切りに設定しました。

あとは、サンスクリットの授業はまだ始まっていないのでそれは後ほど。というわけでそれ以外の目標設定は完了。

実際に描いてみた!やる気は溜まるのか?

まずはこのやる気ペンを取り付けた状態での試運転と言いますか、描いてみてどんな感じになるかやってみたいと思います。

今回はLINEスタンプのためにも、ちまきの落書きをしていきたいと思っています。

やる気が実るまで描き続ける

さて、ここまで何分ぐらい描いたでしょうか。時間をはかっておりませんでしたね。どんまい。まあ、これぐらい描いてみたところで、やる気がどれぐらい溜まったか見ていきたいと思います。

なんと……これくらいでは実らず。ペンの色変わってきてたのでてっきり溜まったものかと思っておりました。

ちょっとしょんぼりしながら引き続き描いていきます。追加分は色を変えてわかりやすくしました。

ついにやる気が実った!すごろくも進行

さて、どうよどうよ。さすがに溜まったんじゃないでしょうか。

お!雲の色も赤色なのでこれは期待できます。ふりふりふりふり……

おお!やりました!!実りました!!!

すごろくも進むことができました。ダミーっぽいお友達に出会いましたが、今回はそっとしておきます。今後どうやっていろんなお友達に出会えるんでしょうね。楽しみ。

すごろくについてはまたもう少し使ってみてからご報告いたします。

まとめというかここまで使ってみた感想 ペンがポロリしないか心配!!

試運転がてら使ってみた感想としては、ペンがポロリしないか心配!!!

そっと乗ってるだけなんですよね今回のやる気ペン。いろんなペンに対応しようと思ったらこうするしかないんでしょうけど、描いてる間にポロリしそうになったことが何度かありました。

慣れてくれば大丈夫になってくるのでしょうか。

引き続き様子を見ていきたいと思います。続報を待って!

スポンサーリンク