チューリップ好きの皆さん、そして「別にチューリップ推しじゃないけど…」という皆さんもこんにちは!富山県砺波市で開催されている「となみチューリップフェア」に行ってきました。
チューリップを写真に撮っていたらいつの間にか魅了され、なんなら富山県に移住してしまった自称チューリッパーが私です。
なんなら一番楽しみにしているイベントのひとつでして、今年ついに行くことができました!!現地民として!!ということで、レポしていきまぁーす!

となみチューリップフェアってどんなイベント?
砺波市で毎年開催されるチューリップの祭典で、会場にはなんと300品種300万本ものチューリップが咲き誇ります。珍しいチューリップや見たことない品種も多いのなんの……。
え、チューリップって、こんなに種類あるんですか!!????

見渡す限り色とりどりの花が咲き乱れる風景は、まさに圧巻のひと言です。

見渡す限り、チューリップ!あっちもこっちもチューリップ!

初日が平日だったのですが、そこそこの人出ですがきっと休日なんかはこんなもんじゃないのでしょうね。

見るだけじゃない!楽しいイベントが盛りだくさん
となみチューリップフェアでは、チューリップの鑑賞だけでなく、ワークショップなどの体験コーナーやステージイベントなど大人から子どもまで楽しめる企画が盛りだくさん。

チューリップを使ったアレンジメント体験や苗の販売などもあり、会場全体が“チューリップ愛”にあふれています。

充実の撮影スポット!
もうどこもかしこも映えてるので撮影し放題です。さらに、撮影してくれるカメラマンさんもいますので、思い出の1枚を撮ってもらうのもいいですね。
記念カードにしてくれて、2枚で50円???安すぎて目を疑いました。

職業病で、使っている機材が気になって撮影しました。屋外でずっと撮影……大変な仕事だ……お疲れ様です!

開花状況は公式HPをチェック!
初日は全体の4割ほどしか咲いておらず、まだまだつぼみも多め。期間が長いイベントなので、満開のピークを狙って何度も足を運ぶのもアリです。

ああん!!!かわいい!!!!もう!!!食べちゃいたい!!!!と独り静かに興奮していました。

公式HPでは随時、開花状況や駐車場の込み具合を更新しているので、計画的に訪問できますよ。初日は4割でしたね。

グルメコーナーも充実
お弁当や飲み物の販売もありますが、人気のお弁当は早々に売り切れることもあるようです。確実に手に入れたい方はぜひ開園と同時にどうぞ。

屋台が集まるグルメコーナーもあるので、ちょっとしたお祭り気分を味わえます。



お得なチューリップ鉢植えをゲット
会場にはおみやげショップが並び、その横ではチューリップの鉢植えも販売中。2つで1,100円、3つなら1,500円とかなりお得!ええ!!??
こんなの買うしかないでしょうよ!!!爆買いしたい!!!でも買ったら園内を周れないから最後にしよう……残っててよみんな!!

ようやく大体撮ってこちらの戻ってきてから知りましたが、取り置きできるのは有り難いですね!そうとは知らずに売り切れてしまわないかそわそわしてました。

初日ということもあって品切れはありませんでしたが、やはり人気みたいなので、後半は種類が変わる可能性があります。気になる方はお早めに!
展望台で360度のパノラマを体感
会場には2つの展望台があり、どちらも園内の美しいチューリップ畑を一望できます。中心部にある展望台「チューリップタワー」からは360度見渡せて迫力満点。

混雑時は身動きが取りにくいので、空いているタイミングを見計らって上がるとゆっくり楽しめますよ。



そしてこちらは「パノラマテラス」の展望台です。

こちらからは園内全体が見渡せて、天気が良い日には立山連峰まで見えるんです!!


どちらの展望台も階段しかないのが辛いところではありますが、体力と筋力のある方はぜひどうぞ!
ここが見どころ!「花の大谷」
富山県といえば立山黒部アルペンルートで見られる「雪の大谷」が有名ですが、チューリップフェアには「花の大谷」という名物スポットが。色とりどりのチューリップが左右にずらりと並ぶ姿は、写真映えもばっちりです。



中に入ると、おお!左右にぐわっと花の壁が!!色とりどりのチューリップが綺麗〜!

チューリップが好きな方は絶対行って!
チューリップ好きにとってはたまらないイベントですが、「そこまで好きじゃない」という方でも、壮大な景色と楽しいイベントが盛りだくさんなのできっと楽しめるはず。

ぜひ一度足を運んで、富山ならではのチューリップワールドを満喫してみてください。
今回の訪問は初日だったので、今度は満開のタイミングでもう一度行ってみたいと思っています。皆さんも、最高のチューリップシーズンを堪能してくださいね!

それにしてもなかなかの広さゆえ、チューリップ四季彩館の方までレポできませんでした!!実はまだあるんです!!

ここでは書ききれなかった「私なりのチューリップの楽しみ方」や、おすすめの撮影方法など、また別の記事でじっくりご紹介したいと思います。楽しみにしていてください!

最後に鉢植えを3つ買って帰りました♪育つのが楽しみだなあ〜。
おわりに:駐車場の状況や混雑について
駐車場は複数用意されていますが、ゴールデンウィーク期間は早めの時間帯に行った方がスムーズに停められそうです。

ペット預かり所もあるので、ペット連れの方も安心です。

砺波駅からの無料シャトルバスや、無料の観光周遊バスもあるようです。

チューリップフェアの概要
- となみチューリップフェア
- 開催日時:2025年4月22日(火)~ 5月5日(月・祝)
- ※チューリップフェアの仮設物等の準備、撤去作業のため、会期前4月12日(土)~4月21日(月)、会期後5月6日(火振)~5月12日(月)は臨時休園いたします。
- 開園:午前9時00分~午後5時30分(最終入園:午後5時)
- 会場:砺波チューリップ公園