「多神和(たみわ・旧ほりたみわ)」の記事

ニッカ地下足袋屋根部

【屋根の上から失礼します】伊勢おかげ横丁の鬼瓦がすごい!特にスタバの鬼瓦は必見!

屋根の上からこんにちは。どうもどうも。瓦職人永遠の子方、ほりたみわです。 伊勢のおかげ横丁を歩いていたら、ふと視線を上げた先に“圧”の強い視線を感じる……と思ったら、それは立派な鬼瓦たちでした。 しかも、どの建物もかなり...

カフェ

【カフェ部】富山ガラス美術館のカフェ「小馬」で極上スイーツ体験!路面電車を眺めながら至福のひととき

電車を見ながらくつろげるカフェ「小馬」 富山ガラス美術館の建物内にあるカフェ「小馬」。 ここでは、おいしいコーヒーやスイーツを楽しみながら、窓際の席から路面電車を眺めることができます。ゆったりとした時間が流れるこの空間で...

勉強

コクヨ「大人のやる気ペン」ついに到着!使ってみたらかわいくてワクワク(とロード)が止まらない!

クラウドファンディング「Makuake」で購入した大人のやる気ペンがついに到着です! 箱からしてかわいい。さっそく開けていきたいと思います。 開封の儀 箱からワクワクが止まらない 継続は力なり。 人生山あり谷あり。 千里...

スピリチュアル

【体験談】パラドリングを着けたら瞑想中にシヴァが降臨!衝撃のスピリチュアル効果とは?

パラドリングをつけた瞬間、なぜか鼻が通る不思議な感覚。そして瞑想中にはシヴァ神の姿が……これはただものじゃない! 今は「とにかくすごい」としか言えないものを手に入れてしまいました、ほりたみわです。どうもどうも。 「パラド...

アート

佐竹美保さん、新藤悦子さん、奇跡のインタビュー!!その③お二人の「無我夢中」

もうずっと聞いていたい、佐竹さんと新藤さんのお話……インタビュー記事、その③です。 高岡市万葉歴史館の田中さんの素敵な切り込みで素晴らしいお話が続きます。 (インタビュー撮影:冨田実布) 縛りとプロ 何か、縛りが好きなん...

カフェ

【カフェ部】高岡の喫茶店「トワイス」で、やかもちスイーツと水素水に出会う

高岡市にある喫茶店「トワイス」。 名前の響きがなんとなくいいよね。おみそさんと現地で待ち合わせしていて、一足先についたわたくしは席について、メニューをパラパラ。 コーヒー、サンドイッチ、パスタ、ケーキ……ふむふむ。 どれ...

カフェ

【カフェ部】やってるの?やってないの?扉の向こうは、極厚モーニング。【モーニング】

児童文学作家の新藤悦子さんからのご縁で、先日突然豊橋美術博物館での「中村正義展」に行ってきた。 そのついでで向かった秋野不矩美術館。何年も前から行きたい場所ではあったので、ついでというには相応しくない熱量でしたけど。それ...

アート

「ラナと竜の方舟」佐竹美保さん、新藤悦子さん、奇跡のインタビュー!!その①

「ハリー・ポッター」シリーズや「魔女の宅急便」など、誰もが読んだことあるであろう児童文学の挿絵を多く手がけている、富山県高岡市出身の挿絵画家、佐竹美保さんの原画展が富山市ガラス美術館で現在開催中です。 それにあわせて、佐...

映画

観終わってから涙が止まらなかった映画『どうすればよかったか?』【ドキュメンタリー】

統合失調症と家族の選択を描いたドキュメンタリー映画 観終わって席を立とうとした瞬間、涙がぶわっと溢れてきた。嗚咽が止まらなかった。 映画を観ている最中は、正直なところ「このまま続くと眠たくなるんじゃないか」と思った瞬間も...

勉強

「しゅくだいやる気ペン」でやる気が出せなかった大人のための「大人のやる気ペン」がMakuakeで先行販売中!

ずっとこれが欲しかった!!! 子どもの勉強を楽しくする魔法のペン、「しゅくだいやる気ペン」をご存知でしょうか。 日々のしゅくだいが冒険になる! 「しゅくだいやる気ペン」は、市販の鉛筆に取り付けるセンサー付きアタッチメント...