おかしのおかしなはなし(6)「ほろほろくっきーチョコ」(中尾清月堂)
おとめの祈り 「ぽるぼろん、ぽるぼろん、ぽるぼろん。わたしの願いをかなえてちょうだい?」 口の中のまんまるお菓子を崩さずにその名前を3回唱えると、なんでも願いが叶うといいます。願いが叶って幸せになって、お姫様にだってなれ...
おとめの祈り 「ぽるぼろん、ぽるぼろん、ぽるぼろん。わたしの願いをかなえてちょうだい?」 口の中のまんまるお菓子を崩さずにその名前を3回唱えると、なんでも願いが叶うといいます。願いが叶って幸せになって、お姫様にだってなれ...
我が家のこれまでの掃除機たちよりも断然使いやすい!! 突然ですが、今お使いの掃除機に不満はありませんか? わたくし、掃除よりも掃除機が苦手で、全部屋クイックルとコロコロで掃除したいほりたみわです。どうもどうも。 掃除機苦...
走りたくなる!グリップが違う!最高のインソール! 地下足袋で登山したい季節になりましたね。登山好きなみなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。ニッカ地下足袋登山部切込隊長のほりたみわです。どうもどうも。 わたくし...
幼年をはるか過ぎて 小さい頃、こう思ったことがある人は多いのではないだろうか。化石を発掘したい、大きな恐竜の化石を掘り当てて、日がな眺めていたい。 そんなことを自ら思うことはもうなくなってしまったが、イオンのお菓子売り場...
デザイン力皆無でもミリキャンバスがあればなんとかなります! YouTubeやInstagramでの情報発信が当たり前な昨今。ポスターやチラシ等いろんなものをデザイナーにお願いするほどでもないものは自力で作る時代。便利なソ...
許せない食べ物 誰も悪くないんだけど許し難いこと、あるいは受け入れ難いことというのは誰にでもあると思う。僕にとってその筆頭は、ポンデリングである。 もう子供の頃の話になるが、当時からドーナツが大好きだった私は奇妙にぐにぐ...
春とバウムクーヘン バウムクーヘンは、小さい頃から馴染みの深いお菓子だ。親、とくに父親がバウムクーヘンに目がなく、コンビニスイーツからユーハイムまで、今まで無数のバウムクーヘンを食べてきた。 因みに、僕は個人的に「バーム...
先日、GRⅢを購入したばかりなのですが、また新しいカメラを買ってしまいました……。これがとんでもない破格でして、なんとお値段550円(税込)!! 今回購入したのはコニカミノルタのカメラです。若い人にはプラネタリウムで有名...
写真のことなんてよくわかんないけど、いい写真が撮りたいみなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 ゴールデンウィーク明けの5月8日、12時から再販開始のGRⅢxを待ち構えていたりはしませんか? 元写真部部長なのに...
カメラ好きの皆さま、ごきげんよう。フリーランスのフォトグラファーの冨田実布です。 仕事以外では何気ない日常の一瞬やスナップショットを撮るのが好きです。しかし、仕事で使うカメラは大きくて重いので持ち歩く気になりません。 そ...
お菓子をくれる人はいい人だ ありがたいことに「むがじん」編集長からお菓子をもらった。長野産あんずを使ったカップケーキだ。黄色い体がチェック柄の紙カップに包まれていて、素朴な愛らしさがある。 四月は黄色の季節。ふきのとうの...
大麻の日だからCBDを420mg摂取しちゃうもんね! 今日は何の日かご存知ですか? そう!みなさまご存知、大麻の日です!こんにチル! CBD永遠の初心者、ほりたみわです、どうもどうも。 大麻の日なんて知らないよというあな...
朏(みかづき)の限界 手乗りカメラオブスクラ「朏」ももう二式が完成し、かなり満足感の高いものができているように思う。柿渋仕上げの外装、高精度な硝子レンズを用いた光学系など随所にこだわりがあり、そして、それこそが最大の弱点...
4月恒例Prince特集 4月恒例のプリンス特集行きます。今回は選曲のツボとイベント告知! 僕以外に日本でも数々のコラムや記事やYouTubeチャンネルでプリンスについて語られている方が多く、改めて僕が重複記事とかプリン...
近所にあるイオンモールを歩いていると、よくミスドの前を通りかかる。 だいたいいっつも店の前には人が並んでいて、あーやっぱりドーナツは人気なんだなあと思う。 僕も小さいころからドーナツが好きで、前を通るとついつい棚を覗きこ...
今日、4月3日はむがじん編集長ほりたみわのパートナーである瓦職人の親方の誕生日です。私にとっても大切な人なので、何をあげようか非常に悩みました。 やっぱり職人だし、makitaの工具とかが喜ばれるのかなあとか思いながら、...
Hi! My favorite game when I was in elementary school is “Story of Seasons( Nintendo game known in Japan ...
日本一心。 2024年3月5日火曜日。朝イチで飛び込んできたニュースは COMPLEX再々結成。 COMPLEXに関してはもう既に各メディアで取り上げられており、1989年の結成までの経緯や活動停止、再結成その後などは改...
解脱はできませんが心穏やかになります。 どうもどうも。ご無沙汰しておりました。CBD永遠の初心者ほりたみわです。こんにチル。 もう生産されないというエイリアンブッダを泣きながら吸いながらひっそりと生き延びておりましたが、...
見方を変える 「あの人の態度は間違っている」とか「自分が正しい」って思うこと、ありますよね〜。 F先生の多くの物語に「スタンスが変わったことでの面白さ」を表現しているものがあります。 未来ドロボウ 「お金があれば幸せだ」...
どうも!小学生の頃に好きだったゲームは『牧場物語』と『ザ・コンビニ』です。そう、経営シミュレーションゲームが大好きなおみそです。 ゲームの中なら億万長者にもなれますが、現実ではビジネスなんてやろうとも思いませんでした。で...
イベント告知&The Roots of DJ AKKY そもDJ AKKYってどこの人? 的な 東京の下町生まれで下町に育ち、生まれて初めて行った遊園地は浅草花やしき。幼少期は荒川河川敷で遊び、中学は足立区桜...
二十歳の時に宝塚の舞台に魅了されてこの世界へ飛び込んでから、かれこれ14年が経とうとしている。舞台、スポーツ、料理や企業など様々な撮影をしてきた。 すっかり宝塚からも離れた私が仕事以外で最も夢中な被写体は、花だ。 202...
年が明けてもう2週間が過ぎましたが、むがじん読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。 元日の震災からまだまだ余震続きな北陸では、日常を取り戻すこともままならない方も多いのでしょう。こんな時、自分がやっていることの無力さを痛...