カメラ沼日誌(19)「OM28/2.8のいい歪み」

om28/2.8_1
om28/2.8_1

今日のオールドレンズはOLYMPUS OM-SYSTEM ZUIKO MC AUTO-W 28mm F2.8。

ボディはいつものα7Rだ。

この時代の28/2.8と言ったらかなりの広角であり、口径も大きい方だった。

そんなわけで、こーいうレンズを開放で使うとけっこう収差を感じることになる。

ボケが楕円形に潰れたり、ピント面がまっすぐじゃない気がしたり……。

そういう歪みが被写体の存在感を増してくれるということが、このレンズからは感じ取れる。

om28/2.8_2
om28/2.8_3
スポンサーリンク
ABOUT US
菊池あき
限界☆写真学生。そして歌人。→→→裏の顔はソビエトカメラコレクター。 この宇宙は、まあまあ良いところですね神様(*ゝ`ω・)