吉祥×ブラック・ジャック=よろこび!
現在開催中の「手塚治虫文化祭~キチムシ・スピンオフ企画【JACK’N’ KICHIMUSHI】」で、今回も飛び入り参加させていただき、熊手……はないのですが、ボンバージャケットを出品中です!今回も参加させていただきありがとうございます!!
吉祥寺×手塚治虫=キチムシ……ですが、吉祥寺の「吉祥」と手塚治虫の「ブラック・ジャック」を掛け合わせたところ、まさかの「よろこび」が爆誕!
今回は「よろこび」をあしらったボンバージャケットとなっております。
吉祥というのは「さいわい」や「よい兆し」「縁起が良い出来事」のこと。
吉祥文様といわれる縁起の良い文様の中にブラック・ジャックをそっとあしらいました。(といいつつ、麻文様と渦巻きにはBJモチーフは隠れておりません)
縁起の良い「よろこび」の吉祥文様と、ブラック・ジャックの働く「よろこび」を表現した名シーンを身に纏いませんか。
着心地の良いサテン生地

ボンバージャケットはゆったりめですが、スタイリッシュに着ることができるので、ジーンズやチノパンと合わせたスタイルにもぴったりです。
スカートとの相性も悪くないので、女性でもいろんな着こなしが楽しめるのではないでしょうか。おしゃれ好きな方に着てほしい!
吉祥文様について
今回、ブラック・ジャック50周年ということで、選んだ吉祥文様はこちら!
松竹梅

吉祥文様の代表とも言える松竹梅。厳しい寒さに耐える松竹梅は強さを象徴した縁起物です。
松は「長寿」、竹は「子孫繁栄」、梅は「喜び」を意味します。
亀甲

亀は長寿吉兆の象徴。正六角は自然界に置いて最も安定した形であることから、亀甲文様は「丈夫で強い」という意味も。
麻

「健康」や「成長」の祈りが込められた模様。魔除けの意味も。国によっては大麻の医療使用も。
渦巻き
「幸運を巻き取る」といわれている。「エネルギー」と「生」のリズムの象徴。自然の強い力。