ほりたみわ展「かわいいインドのかみさま Kawaii Hindu Gods&Goddess」の開催が決定!!

夏ですね。暑い日が続きますね。暑いといえばインドですよね。無理矢理インドにひっぱりますよ。

というのも……

2023年にオープンした⻑野県千曲市にあるギャラリー「art cocoon みらい」でほりたみわ展「かわいいインドのかみさま Kawaii Hindu Gods&Goddess」の開催が決定したんです!!!

会期は9月16日(土)〜10月1日(日)でございます。

あ、どうもアーティストほりたみわです。

イラストレーターほりたみわとしてはこれまで何度か個展をさせていただきましたが、アーティストほりたみわとしての個展は初!でございます。

展示作品について

この度の art cocoon みらいでの「かわいいインドのかみさま」展には、漆喰にアクリル絵の具(岩絵具も数点あり)で様々なインドのかみさまを描いた作品約 50 点を出品します。

作品とあわせて、パーカーやアクリルキーホルダ ー、ポストカード、ステッカー、小冊子などのグッズも展示販売します。

インドのかみさまたちにはとても人間的な魅力があるので、その魅力を伝え、少しでも身近に感じてかみさまたちと仲良くしてもらえたらと思っています。

今後は、このような絵を載せたオラクルカードやインドのかみさまの本も作っていきたいと思っています。

ほりたみわ 1975年岡山市生まれ。東京造形大学(デザインI類)卒業。デザイン事務所、ゲーム会社等を経て現在フリー。現在、富山県小矢部市在住。

art cocoon みらい ディレクター 上沢かおりさんから

本展はアーティストほりたみわのデビュー展です。5年前にイラストレーターのほりたさんと出会いその後、絵や写真、熊手やパーカーなど様々なクリエイティブを見せてもらいましたが、そこに共通するのは「かみさま」でした。

今年4月15日に art cocoon みらいで行われた⻫藤裕之展と彼の制作実演で、金網に漆喰、その上に描く技法を見たほりたさんは、雷に打たれたように、それまでの制作についての様々な迷いや思いがこのことをきっかけに統合されて、一気にデジタルからアナログに舵を切り、漆喰にアクリル絵具 でインドのかみさまたちを描き始めます。

超ラブリーでキュートな絵が堰を切ったように次々に生まれ、ネットでインドのファンが狂喜爆増するのを見て、このタイミングで個展をしましょう、と声をかけました。

一人の人間の人生が作品に昇華されるダイナミズム、一緒に味わってみませんか。(art cocoon みらい ディレクター 上沢かおり)

超ラブリーでキュート!!一人の人間の人生が作品に昇華されるダイナミズム!!なんて力強いお言葉。

わたくし存じ上げませんでしたが、かおりさんは若手現代美術家の発掘、紹介、活動プロデュースを続けてこられた、日本の美術史にお名前が残るような方だそう。

そんなかおりさんにお声がけいただけるなんてとんでもなく光栄です。普段なら自分でつくるDMもデザイナーさんが作ってくださってるんですこれ。

ほりたみわ展!!

あと、ほっといたら気にならないかもしれないんですけど、嬉しかったから言わせて。

今回の展示のタイトルも自分でやるときは「ほりたみわ個展+タイトル」か「ほりたみわ+タイトル展」にすると思うんですけど、「ほりたみわ展+タイトル」なんですよ。

まるで「ゴッホ展響きあう魂」みたいじゃないですか。まるで立派なアーティストのようじゃないですか!(感涙)

さらにはプレスリリースまで出していただくという!!

「アーティストほりたみわ」としてこんなにもありがたいスタートを切らせていただけるなんて。アーティスト以前に人生初の貴重な経験にどきどきしております。

みどころ

さて。ちょっと落ち着きを取り戻します。

スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ
クリエイター(イラスト、漫画、熊手、ヒーリング、瓦職人) チーママをやっていたスナックランデブーは魂のかたわれ、はるじが肉体の衣を脱いだことにより閉店しました。ときどき企画&プロデュサー。どこにも偏り切れないカラフルな人。