【ポケ森攻略】キャンパーレベル15とクールなテントレベル2→3とちょっとメモ

攻略なのかプレイメモなのか…

というお話は置いといて。少しやってみて気づいたこともメモしておきます。

◉1日は15時でリセットされて、どうぶつたちは3時間ごとに入れ替わります
→なので、3時、6時、9時、12時、15時、18時、21時、24時にどうぶつたちのおてつだいをしていけばオッケー。

…オッケーって、かなりマメなケアが要求されます。いや、全部の時間をやらなきゃいいんですけどね。

◉どうぶつたちのおてつだいをまじめにやってると1時間くらいかかっちゃう
→つまりこれ、3時間ごとに1時間やってたら一日8時間労働ですよ。ゲームは1日1時間!でも労働ですからこれ。

「みんな働き過ぎなんだよ。たまには休むことも大事だとオイラ思うんだ!」…とツバクロさんもおっしゃってます。やりすぎ注意です。

キャンパーレベル15になりました

テントのレベル上げたらキャンパーレベルも上がりました。14→15です。ふー。

レベル15のボーナスアイテムはこちら。リーフチケット×10、1000ベル、持てる素材の数+5、バザー出品枠+1、おねがいチケット×1、クラフト材料を持てる数が増える…でした。

クールテントレベル2→3に

クールテントレベル1→2の時は特に変化がわからなかったんだけど(変わってた?)、2から3はだいぶかっこよくなりました。

じゃーん!ね、よりクールになりました。さすがに違いがわかるレベル。

そして、クールテントレベル3になったら、ストリートセットが新しく作れるようになりました!

まとめ

まとめっていうほどボリュームなかったけど、やりこもうと思えば相当やりこめるこのポケ森のおそろしさよ。しかもそれあれこれチケットなしでのお話ですからね。始めて2日でもうだいぶいいかなって気持ちになってきました…。

そしてわたくしのキャンプ場、鳥しばりにしてるので(とたけけとたぬきちは別)なかなか集まりません。

どうぶつの森 ポケットキャンプ
カテゴリ: ゲーム
現在の価格: 無料
スポンサーリンク
ABOUT US
多神和(たみわ・旧ほりたみわ)
「多神和」と書いて、たみわ。 一人であり、たくさんであり、かみさまたちの和を映す存在。 イラスト・漫画・張子・熊手・Reboot™・神ノ貌など、“祈り”と“観察”をもとに表現を続ける多層的クリエイター。 かみさまや犬、無機物とも会話しながら、目に見えないものを形にしている。 Reboot™では、自責の迷路から抜け出すナビゲーター。 「かわいさ×ヤバさ×祈り×爆発×余白」の世界観を軸に活動中。