攻略なのかプレイメモなのか…
というお話は置いといて。少しやってみて気づいたこともメモしておきます。
◉1日は15時でリセットされて、どうぶつたちは3時間ごとに入れ替わります
→なので、3時、6時、9時、12時、15時、18時、21時、24時にどうぶつたちのおてつだいをしていけばオッケー。
…オッケーって、かなりマメなケアが要求されます。いや、全部の時間をやらなきゃいいんですけどね。
◉どうぶつたちのおてつだいをまじめにやってると1時間くらいかかっちゃう
→つまりこれ、3時間ごとに1時間やってたら一日8時間労働ですよ。ゲームは1日1時間!でも労働ですからこれ。

「みんな働き過ぎなんだよ。たまには休むことも大事だとオイラ思うんだ!」…とツバクロさんもおっしゃってます。やりすぎ注意です。
キャンパーレベル15になりました

テントのレベル上げたらキャンパーレベルも上がりました。14→15です。ふー。

レベル15のボーナスアイテムはこちら。リーフチケット×10、1000ベル、持てる素材の数+5、バザー出品枠+1、おねがいチケット×1、クラフト材料を持てる数が増える…でした。
クールテントレベル2→3に

クールテントレベル1→2の時は特に変化がわからなかったんだけど(変わってた?)、2から3はだいぶかっこよくなりました。

じゃーん!ね、よりクールになりました。さすがに違いがわかるレベル。

そして、クールテントレベル3になったら、ストリートセットが新しく作れるようになりました!
まとめ
まとめっていうほどボリュームなかったけど、やりこもうと思えば相当やりこめるこのポケ森のおそろしさよ。しかもそれあれこれチケットなしでのお話ですからね。始めて2日でもうだいぶいいかなって気持ちになってきました…。
そしてわたくしのキャンプ場、鳥しばりにしてるので(とたけけとたぬきちは別)なかなか集まりません。