【ほりたみわ個展】「いのりのかたち」への思い

ほりたみわ4年ぶりの個展、今回は「いのり」がテーマ

イラストレーター、漫画家、ヒーラー、熊手芸術家、クリシュナ研究家…謎の肩書が増えたわたくしほりたみわが4年ぶりに個展を開催します。

今年は日印友好交流記念の年。日印文化協定発効60周年ということで、狙ってか偶然かはわかりませんが、日本とインド、それぞれの「いのり」をテーマとした個展になるかと思います。

なぜ、日本とインド?

子供の頃から無差別級神様(ここでは仏様も含みます)好きだったのですが、今は特にインドと日本に夢中だからです。神様との接触については以下の通り。長くなってしまって、わたくししか楽しめませんのでささっとスクロールして頂いても大丈夫です。

  • 幼少期(から今に至るまでも)神社やおいなりさんと仲良し
  • 吉備津神社、吉備津彦神社、最上稲荷、こんぴらさんによく行く
  • おうちでお留守をしていた時にものみの塔の人から話を聞く
  • 高校(宗教関係ない学校)の図書館にあったご自由にお持ちくださいの聖書を読む
  • 高校のデザイン系の課題で観音寺をテーマに涅槃像を描く
  • インド好きな友達の影響でインドの神様、インドの雑貨に興味を持つ
  • 大学時代にアジア雑貨のお店、仲屋むげん堂の存在を知る
  • 町田の駅前で出会ったISCONの方から「クリシュナ」という本を頂き読む
  • 子供の頃から好きだったビートルズがインドの影響を受けていたことを知る
  • 大学の課題で「クリシュナ」から引用した内容のレポートを提出(何を書いたのか今では内容は全く覚えていない)
  • 酉の市の存在を知り、縁起物ぎっしりの熊手に一目惚れする
  • テレビで観た清水寺の管主、大西良慶さんに衝撃を受け、仏教(北法相宗)にはまる
  • なんとなく唯識の勉強を始める(独学)
  • メケヤマさんと毎年初詣旅行に行くようになる
  • 2009年の初詣旅行は伊勢神宮(初)、清水寺、こんぴらさん
  • 引き続き大西良慶にはまっていて古本を買い集めては読む
  • 311前日に諏訪大社に行って地震を回避(11日に打ち合わせだったのがキャンセルに)
  • 2011年12月~シータヒーリングを習い、ここで定義されている創造主と呼ばれる存在について学ぶ
  • 2012年、バガヴァッド・ギーターをなぜか買う(なぜ買ったのか記憶にない)
  • とりあえず読んだが意味がわからなさすぎて放置
  • 須田剋太(画家)にはまり曹洞宗の開祖、道元の正法眼蔵を読む
  • パラマハンサ・ヨガナンダの「あるヨギの自叙伝」を読む
  • そこからスリ・ユクテスワの本を読み、ギーターと聖書の共通点について学ぶ
  • 2015年冬にバガヴァッド・ギーターカードに出会う
  • 2016年バガヴァッド・ギーターを今一度読んで意味が少しわかる
  • 2016年春頃ホワイトボードに人物相関図を書きながら今一度読んでおもしろさにはまる
  • なぜか旧約聖書を少し読む
  • コーランも少し気になる
  • みわ繋がりで三輪の大神神社(おおみわじんじゃ)に行く
  • 年末ごろに仕事の関係で古神道も勉強しはじめる
  • いろんな訳者のバガヴァッド・ギーターを読む
  • 中でも一番好きな上村勝彦さんが浅草寺支院の生まれで仏教にも詳しいことを知る
  • 高校時代にほぼ絵だけで内容よくわからないまま読んでいた「インド神話入門」の意味がわかるように
  • バガヴァッド・ギーターが収められている古典叙事詩マハーバーラタを読む

…さらりと書くつもりが意外なボリュームになってしまったことに驚きを隠せませんが、あらためて無差別であることを実感いたしました。これだけあれこれ触れてきた中で自分の中に響いてきたのはインドだったのですが、インドからの流れを感じる日本も切り離せなかったんです。

どう表現していくか

個展を開催すると決めたものの、決めた後もそれをどう表現するべきかしばらく悩んでいました。さんざん悩んでみたものの、悩んでも悩まなくても自分が表現できることは変わらないので、手を動かすのみ。というところに落ち着きました。

独自のかたちに変えていくことこそ日本

熊手も数年作り続けていくうちに、いわゆる伝統的な熊手のカラーリングではないものになっていってしまい、それについても「これでいいのか」と考えることもありましたが、もともとの縁起熊手も最初はシンプルなものでしたが、それがだんだん今のかたちになってきたことを考えると何も問題がないというかそういうものなんだなと思うようになりました。日本って熊手に限らずそういうところがありますよね。クリスマスやハロウィンなんかもそうですけど。なので熊手に縁起物がついていれば縁起熊手です。

インドの神様に関しても、基本の部分は変えずにほりたみわとしての表現をしていきたいと思っています。どうしてもほりたみわ色が出るのはしょうがないというか、それがほりたみわです。(ときどきN山ひげすけですけど)

11月吉祥寺でお待ちしております!

あれこれ書きましたが、わかりやすく書くと「熊手とインドの神様の展示」です。にぎやかな空間にできたらいいなと思っています。11月はぜひ吉祥寺カフェゼノンにお越しください。週一くらいで在廊というか在カフェする予定です。

ほりたみわ個展「いのりのかたち」
11月1日(水)~30日(木)11:00~24:00
吉祥寺カフェゼノン

スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ
クリエイター(イラスト、漫画、熊手、ヒーリング、瓦職人) チーママをやっていたスナックランデブーは魂のかたわれ、はるじが肉体の衣を脱いだことにより閉店しました。ときどき企画&プロデュサー。どこにも偏り切れないカラフルな人。