簡単!おいしい!!チャイのつくりかた
チャイっておいしいですよね。インドをはじめとしたアジアで好まれているポピュラーな飲み物。気づけばあちこちにあるインド料理屋さんや、スタバなどのお店でも飲むことができるようになりましたね。
今回はそんな身近な飲み物、チャイについて。
チャイの効能やつくりかた、材料の入手についてなど、気になる情報をまとめてご紹介いたします。
チャイってなあに?
チャイ(英語: Chai / ヒンディー語: चाय / ウルドゥー語: چاۓ cāy チャーイ)は茶を意味する言葉。狭義には、インド式に甘く煮出したミルクティーを指す。世界的には、茶葉に香辛料を加えたマサーラー・チャイを指す。なお、ロシア語、ペルシア語、トルコ語でも茶を「チャイ」という。(Wikipediaより)
ひとことで言うならあまーいミルクティーです。今回のチャイは茶葉に香辛料を加えたマサラチャイにフォーカスしてお話を進めていきます。
チャイの効能
チャイはおいしいだけじゃなく、効能がすごいんです!我が家では腹持ちの良さとスパイスのおかげで一日元気に過ごせるので毎朝チャイを飲むようになってしまいました。
入れるスパイスにもよりますが、その効能は美容、健康、ダイエットまで。それではそれぞれのスパイスの効能について紹介していきましょう。
◉ショウガ
冷え性の改善、血行促進。胃腸の働きを活発にして消化吸収を良くしてくれます。殺菌作用、白血球を増やして免疫力アップも。利尿作用でむくみ予防、抗酸化作用という美容に嬉しい効能も。
◉黒コショウ
血行促進、抗酸化作用、おなかの不調改善、美肌。
◉カルダモン、ブラックカルダモン
疲労回復、整腸効果。ダイエットやリラックス効果も。
◉シナモン
毛細血管の保護、修復…なので美肌、アンチエイジング、抜け毛の予防。
冷えやむくみの予防。リラックスや記憶力アップも。
◉ナツメグ
消化促進、食欲増進、整腸作用、疲労回復。冷えや女性の不調にも。
◉月桂樹
消化促進、血行促進による皮膚トラブルの解消、抗酸化作用、免疫力アップ。
◉バレリアン
不眠の解消、鎮静、ストレス緩和。
◉クローブ、クローブリーフ
消毒、鎮痛、抗菌、鎮静、抗酸化、血行促進。
簡単!おいしい!チャイをつくろう!
はい、チャイがとにかく美容健康に良いということはわかりました。でもわたくしそこはまだ中途半端にめんどくさがりなので、手間暇かけてまでチャイは作りたくないです。
ところが。このふたつを使えばとんでもなく簡単につくれるんです。
じゃーん!紅茶の茶葉とティーマサラ!というかティーマサラがキモです。これが便利。さっきご紹介した効能のスパイスが全部入ってるんです。わーい!
というわけで、このティーマサラを使って簡単にチャイをつくりましょう。
つくりかた
- 牛乳500mlを鍋に入れる
- 紅茶の茶葉を大さじ1(濃さはお好みで)鍋に入れる
- 沸騰させないように弱火でのんびり煮出します
- 茶こしでこします
- スパイスたっぷりとお砂糖(我が家はてんさい糖)を入れて完成!
わあ!簡単!!!
ポイントとしてはスパイスとお砂糖を最後というところでしょうか。スパイスが茶こしでこされちゃわないように。まあそこも好みだとは思いますが。
牛乳からつくるか水から紅茶を煮出してつくるかっていうのも好みの問題です。牛乳と水の比率あれこれ試しましたが、個人的には牛乳だけが一番おいしかったです。
夜飲むときは眠れなくならないように茶葉少な目にするといいかも。
「鍋使う時点でめんどくさい」とちぃろちゃん(妹)からツッコミが入りました。さすがです。我が家には電子レンジがないので、電子レンジを使いたい方はマグカップに牛乳と茶葉入れてチン!すればオッケーじゃないでしょうか(たぶん)。
なんなら茶こしついてるマグカップでやればよりらくちんかと。
おすすめ茶葉&スパイスと入手方法
わたくしこの茶葉とスパイスは超絶おいしいカレーが食べられるインド料理レストラン「マサラアート」で買いました。お近くの方はカレーのついでにどうぞ。
あとカルディあたりにもありそうですよね。スパイスそれぞれ揃えるのもありかもしれないですが、めんどくさがりさんにはティーマサラが嬉しいですね。
そしてこの茶葉、すごくおいしい気がします。香りがいいので牛乳からつくってもおいしいのかも。他の茶葉だとここまで香りしないのかな…今度おうちにある茶葉でつくってみます。