44才、女、イラストレーター 瓦職人見習いはじめました(1)
瓦職人見習いはじめましたマンガはじめます 日々の投稿をご覧のみなさまにおかれましては、わたくしが瓦職人見習いをはじめたことはご存知かと思います。みなさまいかがお過ごしでしょうか。どうもほりたみわです。 張子や熊手作ったり…
無我夢中な人生を。(むがじん)
瓦職人見習いはじめましたマンガはじめます 日々の投稿をご覧のみなさまにおかれましては、わたくしが瓦職人見習いをはじめたことはご存知かと思います。みなさまいかがお過ごしでしょうか。どうもほりたみわです。 張子や熊手作ったり…
始まりの季節にピアノとカラオケとDJ 歌は世につれ世は歌につれ 歌は世の成り行きにつれて変化し、世のありさまも歌の流行に影響される。と言う意味だそうですが、成り行きが見えないこんな世の中で「曲」が持つ力を今回は書いてみよ…
自力より自動より人力!!人力車最高 桜の季節ですね。桜といえば日本、日本といえばお城です。桜とお城は最高の組み合わせ。 そしてお城といえば日本で初の世界文化遺産の姫路城! こんな桜の季節に姫路城に行かないなんて。ですよ。…
ーCafe Yumi Vol.1 ーKanda Silky Club feat.DJ AKKY レポート コラムも2年目突入です。心広い編集部の皆様に深く感謝です。ありがとうございます。シーズン2の1回目はイベントレポー…
ウルトラパワースポットといわれる珠洲岬が残念スポットに… コロナ禍で外出もなかなか難しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。3密を回避しつつ、自然の中でエナジーチャージしたくてうずうずしてませんか? どうも、ネイチャー…
大切な人が増えました 魂のかたわれ、はるじが肉体の衣を脱いで242日。時が止まってしまったような永遠の闇のような日々になると思ってた。でも肉体の衣を脱いでしまったはるじはどこにでもいて、あちこちに散らばってるはるじのかけ…
はるじがいない中、スノボ鬱ジャンキーが滑る意味 今シーズンはなかなかの雪ですね。富山県に来てから一番の降りっぷりで、お庭でスノボできそうな勢いです。どうもスノボ3年生になりました、ほりたみわです。 昨シーズンは雪不足に泣…
エンタメの売り出し方ー韓流エンタメ あっという間に2021年1月も後半…。本年もよろしくお願い申し上げます。 さて今月は「エンタメの売り出し方ー韓流エンタメ」についてです。 かつて歌舞伎町で廻していたら話しかけられて D…
35年ぶりの豪雪…初心者のわたくしはどうする? 富山に来てから2年半。ついに雪らしい雪が降りましたよ!雪らしい雪どころか豪雪です。35年ぶりの降雪量だとか。(34年とか36年とかいろんな説があるらしいです) 雪国初心者が…
踊るということ。 フロアをあっためるには踊らせる DJとして廻しているときに気を付けることがあるんです。 それは曲をうまく繋ごうとするのではなくて、すぐに全体を盛り上げようとすることではなくて、1曲目で体を揺らしたり踊っ…
岐阜県のお土産 飛騨牛ハンバーグカレーを食す 全国のお土産ファンの皆様こんにちは。皆様が旅先で最高のお土産をチョイスできるよう、お土産のレビューをしたいと思います。 今回のお土産は、飛騨牛ハンバーグカレー(680円也)で…
Hallelujah! 10月BootsyCollinsお誕生月おめでとう特大号。 ファーストステージは19歳。ジェームス・ブラウン1970年! 遡れば1970年、ゲラッパ!で超有名なジェームス・ブラウンに呼ばれ、初ステ…
ーSTAY AT HOME & ENJOY MANGA. サントラシリーズ2回目です SPY×FAMILYというコミック 久し振りに胸ワクする漫画です。5巻まで一気に読んで超感動。作品に関してはまだ未読の方もいる…
起きなかったと思ってた奇跡は起きてた これまでの自分の人生でいろんな奇跡は起きてたから、今回も奇跡は起きるって思ってた。はるじの癌は治るって思ってた。余命無限大だと思ってた。 癌がわかってから16日。 はるじは肉体の衣を…
立山といえば雷鳥! だいぶ涼しくなってきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。紅葉は始まりたてが大好きなわたくし、ほりたみわです。 というわけで!早めの紅葉を楽しみに立山に行ってきました。 立山といえば富山県民に限…
<GOGO!辞典くん 一覧> 辞典くんのきもち GOGO!辞典くんとは 日本唯一の防衛省オフィシャルマガジン「MAMOR(マモル)」で掲載されていた防衛用語4コママンガです。(現在は連載終了)防衛省のチェックが入っている…
悶絶必至!三重まで行く価値あり! 全国の須田剋太ファンのみなさまこんにちは。須田剋太のことが好きすぎて須田剋太ヘアにしていたこともあるほりたみわです。 毎年鴻巣で開催されている須田剋太展にはできる限り足を運ぶようにしてい…
登頂してハゲがいたらラッキー⁉︎喜び溢れるハゲ山 どうもおひげです。部長はるじが肉体の衣を脱いでしまい、これから肉体的にはひたすらぼっち登山か…と落胆しかけていたら、助っ人が登場しました。 はるじのいとこ、じゅんです。問…
もしかして心霊スポット…なのかな どうもミステリーハンターほりたみわです。だいぶ涼しくなりましたね。これ以上は涼しくなりたくないですか?ないですよね…でもここはあえて涼しくなりたくなって下さいね!!(ややこしい日本語) …
鍾乳洞にデコレーションケーキ だいぶ涼しくなってきたとはいえ、まだまだ暑い日が続きますね。お出かけもどうせなら涼しいところに行きたいですよね。 どうも、自然に恵まれすぎといっても過言ではない富山県在住のほりたみわです。 …
ー8月14日 岡村ちゃん誕生日おめでとう特大号。 突然ですが、岡村靖幸というアーティストをご存知でしょうか? 2011年以降、精力的にライブツアーを行なったり定期的にシングルを発表している日本を代表するアーティストです。…
スノボオフトレで引きこもりイラストレーターが飛んだ どうもスノボジャンキー3年生のほりたみわです。ジャンキー返上します。わたくしなんてただのスノボだいすきBBAです…。もともと引きこもりのイラストレーターですし、スノボな…
師範(はるじ)のいない無我人流滑降術…まずは身体から! どうも。スノボジャンキーほりたみわです。あれよあれよともうスノボ3年生ですよ。どこから年が繰り上がるのか謎ですが、シーズン終わった後からでしょうたぶん。 師匠である…
肉体の衣を脱いだはるじとの日々 はるじの四十九日法要が終わった。 魂のかたわれ、はるじが肉体の衣を脱いでから49日が経とうとしてるとこ。 いまだに二羽で飛んできゃっきゃしてる鳥を見ては「ああ…一緒にいられていいなあ」と思…