イノチグラスをかけたら鼻血が出た

多神和専用イノチグラス

届いた瞬間、世界がちょっと違って見えた話

イノチグラスに興味津々なみなさまこんにちは。
屋根と宇宙のあいだで今日も元気に生きております、わたくし多神和でございます。どうもどうも。

待ちに待ったイノチグラスが、ついに届きました。

昨日「午前中着で送りましたよ」とオプトブレインさんから連絡があり、屋根のお仕事も(メガネのためだけではありませんが)おやすみにして、到着を今か今かと待っていたのです。

むがじんを更新したり、イラストのお仕事をしたり、制作をしたり。いつも以上にそわそわしてあれこれ進めておりました。

そして午前中ちょっと過ぎた頃。思いのほか早く届きました。

実物の衝撃「これ、3Dメガネじゃん」

かみさまが飛び出してくるに違いない!

あの時(オプトブレインでの体験)は、自分のフレームにまだ入っていなかったので、
どんな仕上がりになるのか、わかるような、わからないような。

でも、なんとなくイメージはついてた。
それでも、実物を見た瞬間——

強い!!!

いやもう、完全にあの「赤と青の3Dメガネ」。まあ色は青と黄色ですけど。フレームのせいもあってか3Dメガネ感がすごい。

ぐわあ。わかってたけど、わかってたつもりだったけど……。

これ、かけるの?大丈夫?わたくし。

装着、そして開く。

かけてみた。

ああ、そうよ。これ。この感じ。

身体の閉じてたところが開くような、頭の中が静かになるような、鼻の通りがよくなるような。

シャンティ(静寂)が一段階増す感じ。

鏡の前で固まる

でも客観的に見てどうなの。鏡を見た。

うわあ、これやべえやつじゃん。

ただでさえ「やっと見慣れました」と言われるタイプなのに、これはもう、似合う似合わないの次元を超えている。

風景に溶け込ませてみる。や、だめだわ。だめっていうか、すごい。

なんだろうこれ。

このぶりぶりMAXなやばさの中で、心だけがウルトラ穏やかというギャップ。

動物はやさしい

「これ、ちまきさんもびっくりするんじゃない?」と思いつつ、会いにいった。
結果:通常営業。

いつも通りかわいいし、いつも通り迎えてくれた。やさしい。動物はやさしい。

でも、人間社会では……

正直、世の中の枠をまあまあ壊して生きてきた自覚はあるけれど、さすがにこのメガネをかけて普通に出歩く勇気は、まだない。

だって、知り合いがもしこのメガネをかけて歩いて来たら、わたくしだってたぶん開口一番「そのメガネ、どうしたの?」って聞く。

おしゃれなの?機能なの?どうしたの?って。挨拶よりも先にメガネのこと聞くと思う。

鼻血、そして静けさ

それはそうと、このメガネ、快適すぎる。

快適すぎて、鼻の通りもよかったのに……しばらく経って鼻の奥がむずむずしてきたから、鼻をかんだら……鼻血。

これ、強すぎたんでしょうか。(今は落ち着いております)

サードアイのあたりまでむずむずしそうな気配。このままかけ続けたらどうなってしまうのでしょうか。

まとめ しばらくは、お家の中限定で。

もしどこかでこのメガネをかけたわたくしを見かけても、びっくりしないでくださいね。

といいつつ、しばらくはお家の中限定になりそうです。

イノチグラスをかけると、世界の見え方が「肉体」よりも「感覚」へとずれていく。

派手なのに静か。違和感の向こうに、静寂。

鼻血すら、浄化のサインかもしれません。

created by Rinker
PHP研究所
¥1,760 (2025/10/22 13:08:34時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ/多神和(たみわ)
「多神和」と書いて、たみわ。 一人であり、たくさんであり、かみさまたちの和を映す存在。 イラスト・漫画・張子・熊手・Reboot™・神ノ貌など、“祈り”と“観察”をもとに表現を続ける多層的クリエイター。 かみさまや犬、無機物とも会話しながら、目に見えないものを形にしている。 Reboot™では、自責の迷路から抜け出すナビゲーター。 「かわいさ×ヤバさ×祈り×爆発×余白」の世界観を軸に活動中。