ど素人でもこんなに撮れる!富士山で星空撮影☆小ワザと注意点

カメラのことわからなくても綺麗に撮れる時代!

デジカメってすごいですね。カメラのこと全然わからなくてもこんなに綺麗な星空が撮れるんです。

 

台風も過ぎ去った昨日、メケヤマさんとふたりで富士山五合目で星空撮影してきました!その時の小ワザと注意点について書いておきます。

今回使ったカメラは…といっても何台もあるわけじゃなく、メインで動いてるのはソニーのα6000(ろくすけと命名)のみ。というわけでろくすけと富士山に!

正確に言うと、デジカメとアプリがすごいんです。この星空は写真を撮った後にAdobeのLightroomで調整したものなんです。

アプリ使用前のお写真。暗いけど簡単キレイ!


元はこちら。きちんと撮れてるけど暗い…。ちなみに「シーンセレクション:夜景」で撮りました。これでもかなり撮れてるんじゃないかと思います。ISO3200、F3.5、30秒でした。って書くと写真詳しそうですが、液晶に表示されてました。

小ワザ!仕上げはLightroomを使う!


で、こちらがそのLightroomの画面。露光量とかコントラストとかいじれますので、てきとーにいじってみて、良さそうなところを見つけてください。(詳しく説明できるほど使いこなせてないのです)

本気で星空狙いたい方は…

いろいろ設定とか頑張りたい方はおみそさんからいただいたリンク…
【SONY α6000】スマホからバルブ撮影が可能になった!「スマートリモコン」が神アプデ
とか
星空の写真にチャレンジしてみませんか?
を読んで挑戦してみてください。

とりあえず、わたくしはスマートリモコンのアップデートだけして、少し使ってみてやめました。理由はのちほど。

富士山五合目から見た星空

富士スバルラインが9月中24時間営業(試行)ということで、奥庭自然公園の駐車場と五合目の駐車場に行ってきました。

といいつつ、お写真は奥庭自然公園の駐車場がメインです。あとは樹海台の駐車場で撮ったものも。わたくしなりにがんばって撮ってきた星空写真をお楽しみください。といいますか、自分でもきれいでびっくりしたのでぜひ見て見て!

スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ
クリエイター(イラスト、漫画、熊手、ヒーリング、瓦職人) チーママをやっていたスナックランデブーは魂のかたわれ、はるじが肉体の衣を脱いだことにより閉店しました。ときどき企画&プロデュサー。どこにも偏り切れないカラフルな人。