時間に追われなくなるためにやるべき、たったひとつのこと…それは「早起き」!!!

「早起き」するだけで時間に追われなくなる!

「時間に追われる」って言いますが、あれってどういうことか考えたことありますか?

時間って同じように流れてるはずなのに、どうして追われるって思っちゃうのか。一言でいうなら「つめこみすぎ」なんです。

それを終わらせる方法が「早起き」なんですが、どうして早起きでそうなるのか自分の体験からお話していきますね。

忙しい=充実 だったあの頃

中央線沿線の駅徒歩5分家賃20万円、アシスタントさんもいて、ゲームも洋服も欲しいものはなんでも買って、おいしいものいっぱい食べて…その生活を維持するために毎日ガリガリ描いてました。

とにかく時間に追われる日々。やることいっぱい。
それが「充実」だったんです。ときどき体壊したり…も含めて「充実」でした。

「忙しいんです」って言うと「充実してるんですね」って言われて、「あぁそっか。これが充実か」なんて思ったりしてました。

でも、心の底ではそれが「充実」ではないってわかっていたんだと思うんです。心身の疲労も限界に達していたのか、「ペット飼いたい」って思うようになってたんです。癒しを求めていたんじゃないかと思います。

コザクラインコを飼い始めてから遅起きが一度もなくなったんです

はい、コザクラインコのかわいさについてはまたあらためて語ります。たまらないですからね。そういうわけでインコの雛をお世話するようになってから即日生活がガラリと変わりました。

雛なのでごはんをあげないといけないんです。早起き待ったなしでした。

起きれるのかなっていう心配なんてする必要もないほどに、その日から早起きになりました。あれからもうすぐ9年になりますが一度も遅起きしたことがないんです。どんなに遅く寝ても午前9時には起きるようになりました。

早いときは4時起きだったりします。季節によりますが。

それまではそれくらいの時間に寝ていた人間がです。

早起きしようとすると予定を立てざるを得ない

昼夜逆転の生活送ってた時ってなんていうかずっと時間に追われてるんです。やってもやっても時間が足りない。だから遅い時間までやっちゃう。動物と戯れる時間なんてないくらいでした。

それまでは日々時間に追われながら生きていたのが、早起きするようになってから形勢逆転ですよ。時間に追われなくなりました。

スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ
クリエイター(イラスト、漫画、熊手、ヒーリング、瓦職人) チーママをやっていたスナックランデブーは魂のかたわれ、はるじが肉体の衣を脱いだことにより閉店しました。ときどき企画&プロデュサー。どこにも偏り切れないカラフルな人。