編集長にそそのかされ、「ちょい悪オヤジのうまい話」を書くことになった。そもそも「ちょい悪」とはなんなのかという思いもあるが、ここは人の言葉を甘んじて受け入れようと思う。
昭和生まれの私は懐かしさいっぱいの昭和が大好きで、1988年トムクルーズが主演した映画『カクテル』に影響を受けたのは紛れもない事実!そう昭和も終わりの頃だ。その翌年1989年(平成元年)に「スナック ランデブー」をオープンした。
スナックを営むくらいなので、もちろんお酒は大好き、煙草も嗜む。その反面…スノーボードや山登りも仕事にしてきた、アウトドアで多趣味な夜のカラスなのだ。
多趣味な夜のカラスは気まぐれでカクテルを作り、人に呑ませるのも趣味の一つである。今回はそんな気まぐれから夏にぴったりな和のカクテルを紹介しよう。
夏のおすすめカクテル サケ パーリラ モヒートstyle

日本酒と青紫蘇の爽やかなテイストの香る和のカクテル。青紫蘇の持つ抗酸化作用は紫外線から身を守る力がある他、食欲増進や食中毒予防にも効果あり。夏にぴったりのカクテルなのだ。作り方は以下のとおり。

①グラスにレモン果汁を15mlと砂糖を1tsp入れ、バースプーンで砂糖が溶けるまで撹拌する。

②青紫蘇の水気をとり手のひらで叩き、香りを出やすくして日本酒30mlとちぎった青紫蘇を入れ、ペストルで青紫蘇をつぶし香りを出す。

③グラスにクラッシュドアイスを入れ、日本酒を45ml注ぎ入れ充分にステアしてストローを二本添えて出来上がり。
*個人的に日本酒は辛口のお酒が好きだが、吟醸酒などでフルーティーな味わいを楽しむのも楽しみの一つかもしれない。因みに私は地元の立山を使っている。
あとシンプルにフレッシュレモンを加えたれもん酒やライムを加えたサムライロックも日本酒ベースでは人気である。
日本酒が苦手な人でも爽やかな香りと甘さでぐいぐいイケるので、気になるあの子をおとすにもちょうど良いカクテルだ。
美味しいお酒を飲みたくなったらSnackランデブーへ。
いつでもお待ちしております!