機能性・デザイン性に優れた最強ニッカは寅壱か鳶TOBIか

ニッカと地下足袋で登山をしようという部、「ニッカ地下足袋登山部」の部長はるじと部員のわたくしが最強ニッカについて語り合いました。
部長はるじは瓦屋さん、林業など、いろんなお仕事をしていく中でニッカと地下足袋を着用してきた本気の職人さん。対するわたくしはあの素晴らしいフォルムに魅せられて、ニッカと地下足袋を毎日着用すること6年くらいの本気の趣味の人。
そんな対極の2人から見た最強ニッカはきっと本当に最強でしょう。ということでニッカトークスタートです。
部長はるじのニッカ遍歴

ニッカはやっぱり寅壱(※1)ですよね!
※1 寅壱…寅壱製の鳶装束は作業着界のアルマーニとの異名を持つ人気のブランド。岡山県にある。

まあね、品質は一番やね。

わたくし一番最初に買った影武者(※2)はほんとチャックがバカで困りました。股間全開になるんだもん。
※2 影武者…シンプルでリーズナブル。初心者から職人さんまで幅広く愛用されているブランド。

ワークマンのやつはなんだったっけ?白狼(※3)…ホワイトウルフみたいなやつ。
※3…ワークマンでは値段の安い順に白狼、紅狼、黒狼のシリーズを展開しているとか。

白狼見たことある気がするけど、あれワークマンのだったんだ。

あれワークマンでしか見たことない。

そんなにも寅壱以外のブランドを把握しててすごい。

だっていろいろ履いたもん。でも、寅壱に匹敵する質の良さは鳶TOBI(※4)っていうブランドなんだけどちょっと高い。生地がすごくて受注生産みたいな。昔結構ハマったりもしたね。
※4 鳶TOBI…手描き友禅一点物とか高蔵染とかヴィンテージデニムとかすごい鳶ズボンを作ってる岡山県のブランド。超ロング、超超ロングではなくA-7ダルマ、B-3ダルマという独特の呼び方をしている。

受注生産いいなあ。あ、ニッカを買うときに、ここが大事!みたいな選ぶポイントは?
ニッカを選ぶポイント

やっぱシルエットやろ。シルエットは第一優先。

うん!それわかる。どういうシルエットが好き?

…お山型になる。

三角形?お山の人だから?

ん…わからんけど(笑)

でもニッカって前から見るとこうだけど、横から見ると意外とこうじゃない?あれ寂しくない?横から見てもこうなってくれよって思うんだけど。

うーん。あーでもそれは、同じ寅壱超超ロングでも素材とか形も違うから、単に超超ロング八分っていっても全然違うし。

あー、全然違うよね!デニムだとかたいしね。同じサイズのもの買ってもデニムだとキツかったりするし。受注生産のデニムニッカが最初履けなくて泣いた。

あー違うよね。うんうん、わたり幅(※5)も違ったりするし。デニムはサイズ感若干違うね。大きめにしとかないと。洗えば洗うほど縮むし。
※5 わたり幅…股下すぐの片足の幅。

泣けるよね。

んでも、制電タイプの生地のやつはふっくらして見える。


あー、わたくしよく履いてるやつ。

うん。あれは横から見ても比較的ふっくら。まあでも生地の強さは基本的に大事よね。特にボトムのふくらみの部分って結構擦れたりするから。寅壱や鳶TOBIはその部分が補強されてるからそこが他のやつとは違うね。
他のはつなぎの部分とか上から下まで全く縫製一緒なんだけど…


へー!!あー!なんかあるよね線が。これか!

そう、それ。そこの部分で補強されてる。ここの縫いが他のニッカと比べて断然強い。

はー!へー!!(感嘆)
あとふくらはぎのここも丁寧よね。

で、瓦屋の時もそうだけど、林業もやってたんだよね。切り崩した山で木の上からぶら下がって作業したり、土砂崩れとか雪崩防止柵作ったり。その時もあえてのニッカ。

瓦屋も林業も…ニッカ!!

ただ、やっぱり山歩くのは木とかに引っかかるからベルクロとあしぬきは必需品だったけどね。

…あしぬきってなあに?

雨の日とかのレッグウォーマー的なあれ。

あー!あれね!
そしてもう急にまとめちゃうけど、ニッカはなにが大事か…チャック!ファスナーが大事!


うん!大事!まあ前ファスナーはもう普通に作業着というか衣服として当たり前(笑)で、あとは裾のファスナー。あそこもダメなやつは普通に開いてくるからね。


そそそ!そわ〜っと空いていくもんね!あれほんとやめてほしい。

そのあたり、寅壱と鳶TOBIは優秀。ほんとそういう意味では寅壱は最高水準やね。岡山には縫製とかデニムの文化もあるし。

わたくし試着したせいで鳶TOBIが気になっちゃってますけどね。あのかたちはやばい。あと生地もステキだし。
まとめ
…という感じで、寅壱最強かと思っていたのですが、うっかり鳶TOBIを試着したせいで鳶TOBIも激しく気になっちゃってます。
買いやすさと品質でいうなら寅壱が最強ですが、他の人と差をつけたいなら鳶TOBIは超絶オシャレニッカがあるのでオススメ!普通のニッカすら高いですけど。
この後地下足袋トークになるのですが、それはまたの機会に。