【聖地】超絶種類豊富な地下足袋を履いて試せるMARUGO TOKYO

とんでもなくいろんな種類の地下足袋を見て履いて試せる!!

地下足袋気になるけど、なかなか手が出せないみなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか?今日はどんな靴を履いていますか?

地下足袋、いいですよ。

地下足袋で歩くと足の指を使って歩くようになるので、靴を履いていた時とは足の使い方が変わります。筋肉も鍛えられ、足の裏にも刺激があるのでひとことで言うなら健康になれます。

どうも。ニッカ地下足袋登山部切込隊長のほりたみわです。地下足袋はいつも丸五です。

地下足袋といえば丸五。丸五といえば地下足袋。

そんな丸五の地下足袋がズラリと並ぶ、MARUGO TOKYOをご存知でしょうか。

MARUGO TOKYOはその名の通り、地下足袋の老舗メーカー丸五の直営店。

機能性に富んでいるだけではなく、いろんなファッションにも合わせられる、おしゃれですてきな地下足袋のお店なんです。

わたくし地下足袋大好きでありながら、ニッカ地下足袋登山部の主な活動場所が富山県ゆえ、これまでMARUGO TOKYOに行ったことがありませんでした。

デザフェス出展で東京滞在中ということもあり、これはチャンス!とばかりに突撃してきたのですがとてもとても良かったです。

何が良かったって……

  • いろんな種類の地下足袋が手に取って見れる!
  • なんなら実際履いて試せる!
  • ここにしかないお得な商品も!!

という、地下足袋初心者&未経験の方にも、地下足袋ユーザーだけどさらに良い地下足袋をお探しの方にもぴったり!なお店だったんです

オンラインでは得られない実店舗の良さを全力で体感してきました!

いろんな種類の地下足袋を手に取って見ることができる!

たびりらは本当に色も柄も豊富でどれもステキで迷っちゃう!

丸五さんの地下足袋、びっくりするほど種類が豊富なんです。

そんな種類豊富な地下足袋がズラリ!しかもカラーバリエーションも豊富。豊富×豊富なもんですから超絶豊富。

その超絶豊富な地下足袋の実物を手に取って見ることができるんです!

オンラインショップっていろんな種類あるけど、ありすぎたら見るのが嫌になったりしないですか?わたくしなります。だんだんわかんなくなってきちゃう。

それを全部実物見れちゃうから安心して選べるというわけです。すてき!

なんなら実際履いて試せる!

スポーツジョグⅢはかなり「靴」な履き心地!いきなり地下足袋はハードル高いわ……という方にはいいかも。

実物を見れちゃうだけじゃなく、もちろん履いたりもできるというわけです。

種類によって同じサイズでも履き心地が違うので、実際に履けるのはとっても嬉しい!

店内試し履きして歩くだけでも地下足袋それぞれの個性がわかるので、ぜひあれこれ試していただきたいです。

見た目どストライク!でも履いて歩いてみたらむむむこれはなんだか違うぞ……ということになったりもするのです。わたくしまさにそれでした。

親方は「祭りのあと」という地下足袋を履いていたのですが、それの上位版というか生地もとってもすてきでおしゃれになった「MANNEN」がそこに。

履きやすかったし、生地も最高にすてき!

ふんぎゃー!!これは買うしかなかろー!!と鼻息荒く試し履きして歩いてみましたところ、あれ……ん……これは……ちょっと……履き心地が「hitoe」のほうが好き……となってしまったんです。

スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ
クリエイター(イラスト、漫画、熊手、ヒーリング、瓦職人) チーママをやっていたスナックランデブーは魂のかたわれ、はるじが肉体の衣を脱いだことにより閉店しました。ときどき企画&プロデュサー。どこにも偏り切れないカラフルな人。