どうも、理性的な人間を自負しているおみそです。理性といえばおみそ。おみそといえば理性。
そんな私ですが、迂闊にも理性を欠いた行動をしてしまったことがあります。
さすがにもうね、無いですよ。あんなにもミニチュア好き心をくすぐる商品なんt……ええ?!一体ナンなの!?これは!!!
![](https://mugazine.info/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6519-987x740.jpg)
見たら絶対に欲しくなる実用的ガシャポン
一瞬で理性が吹っ飛びました。しゃあないですわ。
だって、ほりたみわ展『いぬとかみさま』の手伝いに行った長野からの帰り道、休憩に寄った場所に偶然にもガシャポンのデパートがあるんですから。これこそ神のお導きです。
![](https://mugazine.info/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6525-987x740.jpg)
は!!!しかし手持ちはおよそ1500円しかない……近くにATMも無い!!
うぅ……お、恐れるな!!それでもやるのがギャンブラーなのだ!!!
否、これは賭けではない。なぜならば、どれが来ても自分的にはアタリだから!!!
![](https://mugazine.info/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6520-1-987x740.jpg)
タンドリーチキン付きが欲しすぎるけど、もはやナンでもいい!いや、何でもいい!!
でもプレーンナンはちょっと物足りないかも!
![](https://mugazine.info/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6521-987x740.jpg)
カプセルを開かないと一体ナンなんだか分かりませんな。帰ってゆっくり開けるとするか。
ホンモノっぽさがすごい
さて、いざ、開封!!!うわあ!プレーンナン引いちゃった!
嫌なものを引き寄せるのも引き寄せの法則って感じ。もっとちゃんとお願いするべきでした。でもいいの。これも十分素敵ナンですもの。
![](https://mugazine.info/wp/wp-content/uploads/2024/12/DSC05194-987x658.jpg)
あ、ナンかこれ結構リアル!!!
![](https://mugazine.info/wp/wp-content/uploads/2024/12/DSC05196-987x658.jpg)
いや思っていたより良い!!ちゃんと作ってあるぞこれは。
お腹が空いてたらかぶりつきたくなる質感してる。
![](https://mugazine.info/wp/wp-content/uploads/2024/12/DSC05195-987x658.jpg)
裏側はこんな感じ。絞りがあるからちゃんとサドルにフィットしそうですね。
……ちょっと待って、これはやるしかないんじゃね?ナンたって、富山県には美味しいインドカレー屋があるんだからさ……。
実物と比較してみた
さて、戸出にあるインディラさんでカレー弁当を注文するじゃろ?
![](https://mugazine.info/wp/wp-content/uploads/2024/12/R0002930-987x658.jpg)
そんでナンをハーフサイズにしてもらうじゃろ?皿に乗せるじゃろ?
そんでこう!!!
![](https://mugazine.info/wp/wp-content/uploads/2024/12/DSC05222-987x658.jpg)
ナンということでしょう!!!!
どっちもナンだああああああああ!!!!!(バカ)
肝心のサドルカバーとしてはどうなの?
さて、やりたいことができて大満足です。いい加減サドルに付けてみましょうか。
![](https://mugazine.info/wp/wp-content/uploads/2024/12/DSC05237-987x658.jpg)
うん、こんな感じね。乗り心地は?うんうん……普通かも!!
![](https://mugazine.info/wp/wp-content/uploads/2024/12/DSC05239-987x658.jpg)
でもいいの。かわいいから。ナンの力(?)でサドルを守ってくれるから有難いですよね。
いつだってインドカレーが心にある、そんな人にオススメです。
ちなみにこの日、私は手持ちのおよそ1500円全てをガチャに注ぎ込んだのでした……。
完。(色んな意味で)