【世界で3着】龍のボンバージャケット誕生、そして“まとうアート”の時代へ【佐竹美保 × Colomori】

みなさまこんにちは!屋根と宇宙のあいだで今日も元気に生きております、わたくし多神和でございます。(地に足ついてなさそう)

本日はちょっと信じられないニュースをお届けいたします。

世界で、たった3着。

「佐竹美保 × Colomori」リバーシブルボンバージャケット、完成しました。

©︎佐竹美保 × Colomori

龍をまとう、アートと祈りの共鳴

きっかけは、むがじんで佐竹美保さんの取材をさせていただいた日。

そのとき、わたくしが着ていた「いぬとかみさま 世界」のボンバージャケットを佐竹さんが「すごい!かわいい!」と褒めてくださったのです。

「では、佐竹さんの龍でも作りましょう!」

この一言から、すべてが始まりました。

まさかあの龍が、布の上で動き出すとは。
完成したジャケットを前に、わたくし自身も思わず息を呑みました。

龍の宝石の鱗は煌めき、光の粒が布の中で呼吸をはじめる。龍が、生きているんです。

佐竹さんへ、心からの感謝を

描く作品同様、細部まで手を抜かない佐竹さんの仕事。

このジャケットが生まれたのは、佐竹さんが「いいですね」と言ってくださった、たったひとことの光からでした。

その温かさと、信頼と、遊び心がなければ、この「龍をまとう」という夢は、形にならなかったと思います。

龍は佐竹さんの手から生まれ、Colomoriによって布に息を吹き込まれ、そしていま、世界に3つの祈りとして存在しています。

本当に、ありがとうございます!

「アートは受け継がれるたびに、また新しく生まれる」

そのことを、今回あらためて感じさせていただきました。

佐竹美保──龍を描く人

佐竹美保(さたけ みほ)さんは、1957年富山県生まれの画家・挿絵画家。
高岡工芸高校デザイン科を卒業後に上京し、児童文学やファンタジー作品の世界で活躍されています。

『魔女の宅急便』シリーズや『ハリー・ポッター(新装版)』の装画、『ローワンと魔法の地図』『虚空の旅人』『不思議を売る男』など、誰もが一度は目にしたことのある幻想世界を描いてこられました。

最近では原画展も開催され、その中で描かれた「龍」は、まるで宇宙と大地をつなぐ存在のよう。見る者の中の“生命”を呼び覚ますような力を放っています。

そんな佐竹さんの描く……どころか、立体になった龍を“まとう”ことになるとは──。
富山発、奇跡のコラボレーションです。

Colomoriチーム、全身全霊の制作

ボンバージャケットのデザインはわたくし多神和。龍の撮影は冨田実布。

リバーシブル仕様で、裏面は袖に龍の全身を、前後にはその細部をアップで大胆に配置。
裏地はオーガニックコットン。まとう人の肌にも、やさしい祈りを。

完成したのは、世界にたった3着。
佐竹美保さん、おみそさん、そしてわたくしのための特別仕様。非売品です。

わたくし柄on柄ゆえ何が何だか分かりづらいですね……

「あの龍がもたれかかってたクッション、いい仕事してますね。」

ぜひ実物のボンバージャケットで龍とご対面ください!

完成を見た佐竹さんの第一声がこれ。

「あの龍がもたれかかってたクッション、いい仕事してますね。」

その一言に、すべての物語が凝縮されていました。

撮影の光は、宝石のように弾み、レンズの中でもうひとつの龍の世界が開かれていく。アートと写真とファッションが、ひとつの祈りの形になった瞬間でした。

アートは、飾るものではなく「まとう」もの

龍をまとって、街を歩く。

それは龍に守られているという感覚だけではなく、共に生きているという実感。作品がわたしたちの血に通い、光と影を連れて歩く。

アートは、もう壁の中だけのものではありません。それを纏った瞬間、纏った人自身が展示になるのです。

あなたの作品も「まとうアート」にできます。

今回の「佐竹美保 × Colomori」ボンバージャケットは非売品ですが、自分の作品をジャケットにしたい方は、Colomori(コロモリ)が制作を承ります。

イラスト、絵画、写真、テキスタイル、ビジネス……あなたの世界観を、一点もののアートウェアとして形にします。

ただプリントするだけではなく、光・構図・素材・縫製まで、アーティスト目線で仕上げる特別仕様。

お気軽に、お問い合わせフォームからご相談ください。

アートを、まとう。人生を、飾る。

あなたの世界を布に咲かせます。

スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ/多神和(たみわ)
「多神和」と書いて、たみわ。 一人であり、たくさんであり、かみさまたちの和を映す存在。 イラスト・漫画・張子・熊手・Reboot™・神ノ貌など、“祈り”と“観察”をもとに表現を続ける多層的クリエイター。 かみさまや犬、無機物とも会話しながら、目に見えないものを形にしている。 Reboot™では、自責の迷路から抜け出すナビゲーター。 「かわいさ×ヤバさ×祈り×爆発×余白」の世界観を軸に活動中。