人生初にして過去最高の「ほりたみわ展」になりました

みなさまのお力添えにより大成功!ありがとうございます!

ナマステ!おかげさまで「ほりたみわ展〜かわいいインドのかみさま」は約2週間の展示期間を無事終了いたしました。

人生初、アーティストとしての個展はクリエイター人生で最高の個展になりました。

お越しいただいたみなさま、想いを馳せてくださったみなさま、チラッチラッと気になっていたみなさま、すっかり忘れてたみなさま、全然知らなかったよ!というみなさま、本当にありがとうございました!

常々いろんな方々に支えられて生きているわたくしですが、今回もとんでもなくみなさまに支えていただき、アーティストとしての初個展は大成功でした!!

初のアナログ作品50点を展示

わたくしのお師匠様、斉藤裕之さんの制作実演を真横で拝見してから始まったアナログ作品。

4月の末から描き始め、9月までの間に50点というのは多いようで自分的には少ないのですが、額装もオリジナルという部分で考えるとそれなりの数だったなあと思いました。(搬入前日まで額装してましたからね)

展示作品以外にも売れた作品や展示していないものも何点かあったし、イラストのお仕事や屋根のお仕事もしている中で50点を制作したと思うと、やったな!ほりたみわ!という感じですよね?ね。ね。

ギャラリー内スカスカになったらどうしよう……とヒヤヒヤしておりましたが、グッズもありましたので見やすくそれなりに密度のある展示になりました。

かみさまのたまご100オーバー!!!

今回の展示で一番人気だったのは「かみさまのたまご」でした。アクリルキーホルダー、ステッカー、缶バッジの中からいずれか2種類が詰まったたまごをご自身で選んで取っていただくというもの。

ひとつ500円。

ワンコインがよかったのか、ネーミングがよかったのか、たまごのカラフルさがよかったのかはわかりませんが、オンラインショップでの販売と合わせると期間中に101個売れました!

火曜と水曜はギャラリーお休みでしたので、12日間で割り算しても1日で8.4個!わり算した意味あったのかわかんないけどすごい。

ここまで喜んでいただけると思っておらず、初日からいい勢いで減っていくたまごを見て、あわてて増産しました。

Tシャツも人気でした!

当初は白地のTシャツにインクジェットプリントのものを制作する予定でしたが、業者さんのありがたい罠により、発色のいいDTFプリントのサンプルも見せていただき、急遽DTFプリントに変更しました。

制作費的には倍になったのですが、とてもきれいなTシャツが仕上がってきたのでこっちにしておいて本当に良かったです。

意外と制作風景が人気で早々に完売しましたが、それ以外でもじわじわといろんな方に喜んでいただきました。

オンラインショップでもまだまだ購入できます

前回の記事で、オンラインショップ始まったらお知らせしますねーなんていいつつ、全然お知らせしておりませんでしたが。

art cocoon みらいのオンラインショップが出来ました!

思いつきと勢いだけで「あったらいいのに」なんて言ったわたくしに乗っかってくださるかおりさんと、オンラインショップのアカウント取得からお写真と商品説明のテキストをとんでもない勢いであっという間に公開まで進めてくれたおみそさんのおかげで、見事オンラインショップが完成!

遠方ゆえ展示を見に行けないけど……という方もご購入いただいたりも出来たので、ギャラリーで展示するだけよりもいろんな方の手に作品がお届けできることになって良かったです。

会期終了後の現在も購入可能ですので、「あの時買っていれば……」と後悔されている方はぜひ。

かみさまのたまごとTシャツも販売しています。

YouTubeで制作動画やギャラリートークが見れます

今回の展示に関する動画がむがじんチャンネルであれこれ見ることができます。

作品の制作動画や、ギャラリートークのライブ等、展示をご覧になった方はもちろん、見れなかった方もぜひご覧ください。お話かぶってたりもしますが、毎回何かしら違うお話が飛び出してます。

これを機にチャンネル登録もしていただけたら嬉しいです!

ありがとう言わせて!

今回のほりたみわ展、本当にたくさんの方にお世話になりました。最後になりましたが、ありがとうを言わせてください。

①かおりさんと関係者のみなさま

作品づくりに関してたくさんアドバイスいただきましたギャラリーのかおりさん。滞在中はとても美味しいお料理を振る舞っていただき、かおりさんちの子になりたいくらいでした。

開催期間中ずっとわたくし不在の間もいろんな方々にご紹介してくださり、各方面への告知もたくさんしていただきました。おかげさまでいろんなメディアに取材をしていただき、いろんな新聞にも掲載されました。

時間がある時には千曲市や付近の素晴らしい場所にも案内していただき。普段だったらお目にかかることも出来ない素晴らしい仏像にあちこちで出逢えて、あれよあれよと次の制作テーマが決まりました。

スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ
クリエイター(イラスト、漫画、熊手、ヒーリング、瓦職人) チーママをやっていたスナックランデブーは魂のかたわれ、はるじが肉体の衣を脱いだことにより閉店しました。ときどき企画&プロデュサー。どこにも偏り切れないカラフルな人。