シェアハウスで第二の家族を作る。
自分はシェアハウス作りに無我夢中な富山県生まれの大ちゃんです。皆さん、シェアハウスとはどんなものか知っていますか?
シンプルに伝えると、「赤の他人が一つ屋根の下で共同生活する賃貸物件のこと」です。
現在、僕はこのシェアハウスという存在を全国に1000棟作ることを目指して活動しています。現在は6棟と立ち上げ途中が2棟……と、まだまだ目標は遠いですが、一歩一歩進めていきます。
僕がシェアハウスをこんなに増やしたいと思うようになったのは、僕自身色んな方とお話するのが好きで、シェアハウスに住み始めたことがきっかけでした。
そして、もともと自分で何か事業を起こすことには興味があったので 「こういう楽しい場所を作ることを仕事にしたい!」と思うようになり、シェアハウス運営に力を注いでいくことになりました。
加えて、富山県には空き家が物凄くたくさんあるということもあって、「シェアハウスを新築する」のではなく、「空き家を生かしてシェアハウスとして運営していく」という現在のスタイルになっていきました。
では、本題のシェアハウスについて語っていこうと思います。
シェアハウスの1番の価値は「コミュニティ」で、自分以外に誰かが住んでいるということが最大の特徴だと思います。
シェアメイトと一緒に料理をしたり、出かけたりすることで、シェアハウスライフをとても楽しく過ごせます。しかし、シェアハウスという存在はまだまだマイナーな部分もあるので、今回はシェアハウスについてのメリットとデメリットについてわかりやすく書き出していきます!
シェアハウスのメリット
- コストが抑えられる
- 家賃に対して、水回りのクオリティが上がる。
- コミュニティがある
メリット①コストが抑えられる。
シェアハウスの印象でもあると思うのですが、家賃を抑えられる傾向にあります。 冷暖房も皆で使うなら割り勘されるような形になります。 また、家電などは共有のものが最初から付いているので初期費用もかなり抑えれます。
メリット② 家賃に対して、水回りのクオリティが上がる。
シェアハウスは単身アパートくらいの値段になるのですが、水まわりの設備はファミリー用の設備になるのでそこもメリットになるかなと思います。現在の入居者さんも広々使えて、喜んで頂けることは多いですね。
メリット③ コミュニティがある。
これが最大のメリットですね。一緒に料理をしたり、遊んだりというプラス部分はもちろん、マイナスな時もカバーしあえます。
宅配物の受け取り、雪の地域だと除雪、大きい荷物の移動などなど、シェアメイト同士で助け合う瞬間はたくさんあります。シェアハウスの原点は助け合いなので ここが最大のメリットかなと思います。
続いて、デメリットです。
シェアハウスのデメリット
- 水まわりが共有になる
- コミュニティがある
デメリット①水まわりが共有になる。
メリットでもありますが、こちらはデメリットにもなりえます。自分が使いたい瞬間に使えなかったり、清潔度合いの感覚の違いがあり、ストレスに感じられる方も少なくはないかなと思っております。
デメリット ②コミュニティがある。
最大の良さであり、デメリットになりうる点です。入居者さん同士で良い人間関係を作れなければ 最悪の環境になってしまいます。
コミュニティは最大のメリットかつデメリット
総じると、コミュニティが最大のメリットであり、デメリットになり得ます。
なので、僕が作ったシェアハウスでは良いコミュニティになるよう、新しい方が入居される時には懇親会を開いたり、入居されている方の誕生日を祝ったりと、人との繋がりを大切にしています。
万が一、揉めてしまったり、良い関係を築けていない場合には、間に入ってともに問題解決に取り組むこともあります。
良いシェアハウスには良い管理体制があります。なので、その辺りは大切かなと思います。
僕の作ったシェアハウスは気軽に遊びに来ることができるようにしているので ぜひ、まずは遊びにきてください。
なぜ、僕がシェアハウスに夢中なのか?
最後に、僕がシェアハウスに夢中な理由について話して締めくくろうと思います。
僕がシェアハウスに夢中なのは、「人間関係が円滑なら人は皆、幸せに生きられる」からと信じているからです。
現在、日本は人口は減っているのに世帯数は増えています。つまり、住まいがバラバラになっているんですよね。そして、昔は自然に助け合えていたことができなくなり、周りに住んでいる人が知人から他人になってしまった。
その結果、シングルマザーや孤独死、空き家など、多くの社会的な問題が発生していると感じています。
僕はシェアハウスを通じて、自然に助け合っていける社会を取り戻すことが出来るのではないかなと思っています。
何よりも、僕は皆と楽しく過ごせるシェアハウスが大好きなので、空き家を減らしつつ、シェアハウスを1軒ずつ増やしていこうかなと思っています。