木製メリーゴーラウンドは必見!
『ドイツ・クリスマスマーケット大阪』の会場に入ると、まず目に飛び込んでくるのがきらびやかなメリーゴーラウンドです。

このメリーゴーラウンド、木製だそうです。世界で2番目に古い、100年以上前に作られたアンティークメリーゴーラウンドだそうです。しかも現役で動く。

そんなガチレアなメリーゴーラウンドですが、身長1メートル以上だと400円、1メートル以下だと200円で乗れちゃいます。
私は乗りませんでしたけどね。だって35歳にもなってひとりで乗るなんて恥ずかしいじゃない。
撮影のために乗るってのも考えたんですけど、今年はやめときました。また来年乗ればいいかなって。(乗らないパターン)
ガチレアなアンティークメリーゴーラウンドは、乗っても眺めても楽しいです☆
世界最大級のクリスマスツリー!
「ドイツ仕込みのクリスマスマーケットなのはわかったけど、肝心のアレは?」と思ったそこのあなた。
ありますよ。もちろんありますとも。アレなくしてクリスマスを名乗れますかっての。

どやぁ!これが『ドイツ・クリスマスマーケット大阪』が誇る世界最大級のクリスマスツリーやでぇ!
詳しいことはわかりませんが、wiki先生によれば「世界最大級」らしいです。でかかったのは間違いありません。この目で見ましたから。

キリスト誕生シーンも再現されていました。
日本人にはあまりなじみがありませんが、キリスト教圏では欠かせない飾りだそうです。キリスト生誕を祝う、本来のクリスマスのあり方だと思いました。
クリスマスツリーにヒュッテの装飾など色とりどりのイルミネーションが楽しめます☆
おわりに。
私は今年が初参加でしたが、この『ドイツ・クリスマスマーケット大阪』は10年以上続く大阪の冬の恒例イベントになっているそうです。
大阪に住んでもう5年が経つのに全然知りませんでした…もっと早く知っていれば毎年遊びに行ったかもしれないのに…
来年もまた行こうと思います。マグカップもコレクションしてやろうと思います。

開催地:新梅田シティ・ワンダースクエア(梅田スカイビル1階広場)
連絡先:ドイツ・クリスマスマーケット大阪実行委員会事務局
電話番号:06-6440-3872