無敵の鍼灸師と山男とスピリチュアルババアが「氣」について語る(1)
「気のせい」は気のせいじゃなかった!? 無敵の鍼灸師いんちょーさんが富山に来てくれた時に「氣」についての貴重なお話を伺うことができました! わたくしほりたみわ…スピリチュアルババアがヒーラーやリーダーとして感じている「氣...
「気のせい」は気のせいじゃなかった!? 無敵の鍼灸師いんちょーさんが富山に来てくれた時に「氣」についての貴重なお話を伺うことができました! わたくしほりたみわ…スピリチュアルババアがヒーラーやリーダーとして感じている「氣...
<GOGO!辞典くん 一覧> 海軍カレー GOGO!辞典くんとは 日本唯一の防衛省オフィシャルマガジン「MAMOR(マモル)」で掲載されていた防衛用語4コママンガです。防衛省のチェックが入っているので生きた...
「呪い」って身近なの?解呪って意味あるの? どうもほりたみわです。浄霊とか浄化なんかもやってますよというのが前回でした。 それと近いといえば近いんでしょうけど、今回は「解呪」です。げじゅと読んでください。げじゅ。いや、別...
ぬか玄でキレイ&軽々! ぬか玄でキレイな毎日を! 富山に来てから数ヶ月ぬか玄を飲み続けていたのですが、ここ数日少しぬか玄をお休みしてまして。気づけば調子がちょっとアレよね…と思い、また飲んでびっくりしてるところで...
<GOGO!辞典くん 一覧> 入港ぜんざい GOGO!辞典くんとは 日本唯一の防衛省オフィシャルマガジン「MAMOR(マモル)」で掲載されていた防衛用語4コママンガです。防衛省のチェックが入っているので生き...
浄霊・浄化が得意って言われても…ですよね どうもほりたみわです。少し間が空きましたがよくあることです。(続いてるだけマシ)いろいろ観えるチカラを使って動物さんたちともお話できるんですよというのが前回です。 今回はアニマル...
こんな公園があっただなんて!!楽しいものほどやたら危険がひそんでいます みなさまこんにちは。パークハンターのほりたみわです。大人になっても子どもゴコロを忘れない大人はたくさんいるというのに、公園って意外と大人は遊べない遊...
ツインレイのはるじと一緒になって…フュージョンした!! 魂のかたわれ、はるじと出逢ったのは2018年4月末。それまでははるじのことを気にも留めてなかったのですが、出逢ってから一気に加速して6月には一緒に暮らし始めました。...
<GOGO!辞典くん 一覧> 飛行機が海に…!! GOGO!辞典くんとは 日本唯一の防衛省オフィシャルマガジン「MAMOR(マモル)」で掲載されていた防衛用語4コママンガです。防衛省のチェックが入っているの...
ブナの木が楽しい高落場山 どうもおひげです。先日高清水山に行こうとしたところ、手前の駐車場で出会ったおばちゃま(後日人形山でまさかの再会!)が「高清水行ったことあるんだったら高落場山(たかおちばやま)に行ってらっしゃい」...
<GOGO!辞典くん 一覧> 手旗信号 GOGO!辞典くんとは 日本唯一の防衛省オフィシャルマガジン「MAMOR(マモル)」で掲載されていた防衛用語4コママンガです。防衛省のチェックが入っているので生きた防...
<よけなこ 一覧> よけなことは ぼくがつぼにおもちゃを入れたら、そこから不思議な生き物「よけなこ」が生まれて…。ぼくとよけなこの毎日がはじまったんだ。 某SNSで連載されていたマンガをベースに描かれたゆるゆる4コママン...
アニマルコミュニケーション…動物たちとお話したり、迷子ちゃんをおうちに帰したりしています どうもほりたみわです。観えるからといっていつでも観てるわけではないんですよというのが前回です。 この観えるチカラ、前にお伝えしたよ...
本当に腐らない……!!! 「あなんたん」と読みます。読めそうで読めない。富山県にはこういう「ん」がついた地名がちらほらあるみたいです。スノボ始めて間もない頃お世話になってたタカンボースキー場のタカンボーもそれ。他にもいろ...
<GOGO!辞典くん 一覧> エンコウ GOGO!辞典くんとは 日本唯一の防衛省オフィシャルマガジン「MAMOR(マモル)」で掲載されていた防衛用語4コママンガです。防衛省のチェックが入っているので生きた防...
観えるといえば観えるんですけど どうもほりたみわです。見えないものが観えたりするんですよというのが前回です。前回から話が繋がってたり繋がってなかったりすることもあるかもしれませんが、書きたいことを書きたい時に書いていくの...
見えないものが観えたり…なんかそういうことです どうもほりたみわです。これまでうっすら気づいておりましたが、自分の普通が意外と普通じゃなかったので観念して4コマコラムを始めることにしました。 イラストを描いたり、熊手をつ...
<よけなこ 一覧> よけなことは ぼくがつぼにおもちゃを入れたら、そこから不思議な生き物「よけなこ」が生まれて…。ぼくとよけなこの毎日がはじまったんだ。 某SNSで連載されていたマンガをベースに描かれたゆるゆる4コママン...
人形山が山開きだったので行ってきました どうもおひげです。6月2日は人形山の山開きだったのですが、無敵の鍼灸師INCHOこと、いんちょーさんがこのタイミングで富山にいらっしゃったので、見事部長に連行されてました。 ふんわ...
あちゃー!って言いたくなるパワースポット 「天柱石」という何やら名前からしてすごい石が富山にあるんです。南砺市指定名勝・天然記念物。お写真見てもらうと大きさがわかるかと思います。下の方に昨年のはるじがいます。 初めて行っ...
袴腰山は本日(2019/05/19)山開き! 昨年、登山口までの道が危険すぎた袴腰山ですが、今年はいくらかスムーズになってました。いくらか、です。道自体の悪さはそんなに変わりませんが、落石がごろごろと転がっていたりという...
一年半ぶりの個展 イラストレーター、キャラクターデザイナーのほりたみわが2019年5月18日(土)〜6月30日の期間、富山県小矢部市にあるカフェ「cafe Home Grown」で個展を開催します。 2017年に吉祥寺の...
知りたかったことが詰まってます 漫画家の青木俊直さんのiPadを使ったお絵描き本「青木俊直のどこでもiPad Proゆるゆるおえかき術」が出ました!あまりの人気で重版されているそうですが、そりゃそうです!この本には魅力的...
竜を感じられるパワースポット高清水山 どうもおひげです。(ニッカ地下足袋登山部での挨拶)昨日行ってきた高清水山に竜がいましたのでご報告いたします。 開幕から余談ですが、竜と龍の違いって知ってますか?わたくしよくわからなく...