2025年の私の弁活 2ndインパクト を
ここに発表します。
思うに、子供のため など
人のためにお弁当を作っている人は、
喜んで欲しい、美味しく食べて欲しい、
といった思いがあるのではないかと思います。
自分の場合は、私利私欲 が原動力ですので
そういった想いは無いです。
ただ、作ってもらっていた時期はあり
中学の朝練、高校の朝補習など、朝早かったので
弁当を作っていた母親は大変だったと思います。
リスペクトの思いをこめて、正月の帰省時に
お弁当を作ってもらっていた時の感想を
聞いてみました。以下が回答です。
- すごく面倒だった
- でも前日夕食の残りは入れないようにした
- 結果、冷凍食品が多くなった
- あんたは文句ばっか言ってた
母さん、当時はありがとうございました。
覚えている内容と大体一致しています。
負うた子に教えられる という言葉がありますが
いつか私が親にお弁当を作ってあげて
近年の冷凍技術のめざましい進歩を見せつけて
やろうと思います。





