キチムシは熱量がすごいんです
手塚治虫しばりのコラボ・マーケットフェス、『手塚治虫文化祭』通称キチムシ。
このキチムシに参加されているのは各界でも有名な方々ばかりで、そんな方々と手塚治虫作品がコラボされているので、展示されている作品の熱量がとんでもないんです。
今回の出展者は…
青木俊直 / 浅田弘幸 / 一本木蛮(&成田童夢) / エ☆ミリー吉元 / 大森暁生 / KAIJIN / 上條淳士 / きはらようすけ / 桐木憲一(&池内啓人) / 島本和彦 / 谷川史子 / TOUMA / 西野直樹 / 松田洋子 / 諸星大二郎 / 山田雨月 / 山本まもる
という、なんとも豪華な方々!
こんなにも豪華な方々の作品が集うなんて…もうそこはパワースポットですよ!!!
漫画の枠を超えたアートがずらり。
そんなキチムシ、みなさまご存知でしたか。わたくしは知っておりましたが今まで行ったことがなかったんです。行きたいと思いつつも。
11月は熊手の制作に追われる日々なので、なんだかんだ毎年行けなかったのですが、今年は吉祥寺で個展を開催しているのでチャンス!とばかりに行ってきました。
以下少しだけレポート!
キチムシの全貌が今明らかに!(なりません…ちょっとだけ)
場所は吉祥寺サンロードの奥のほう。リベストギャラリー創で開催中です。
いろんな作品がギャラリーにずらり!!奥に見えるのは童夢くんのスノボ!!
それぞれの作品は公式HPでご覧いただけます…が!実物のエネルギーがとんでもなく素晴らしいので、ぜひ体感してください。原画もあります!!
そして、昨日は平日だったのと、開催から数日経ってるのもあって、比較的空いてましたが、初日や連休中はとんでもなく混んでいたようです。(Twitterで見ました)
グッズも盛りだくさん!
昨日行ったときにはもうあれこれ売切れ続出しておりましたが、まだまだ買えるグッズもあります。
今回購入したのは島本和彦先生のクリアファイルと青木俊直先生の手ぬぐい、ポストカード、(ラグランは売切れてました…!)がちゃがちゃで缶バッジ。松田洋子先生のアトムとピノコの絵がいいなと思ってたら出ました!