名前のことを、まず少しだけ
これまで「ほりたみわ」として活動してまいりましたが、
このたび 「多神和(たみわ)」 という名前であらたに歩みはじめることにいたしました。
ちょっと前に書きましたけどね。今回もうちょっとだけ詳しく語らせて。
一応苗字もあります。帆唎(ほり)多神和(たみわ)。ヤンキーの「夜露死苦」みたいでしょ。
読み方はそのまま「ほりたみわ」……なんだけど、区切る場所が変わったのもあって、音に宿る意味や風景が、少しだけ変わりました。
文字ひとつ、区切りひとつで、こんなにも名前って深くなるのだなあと、しみじみ思っています。
もともとは「ほりた みわ」でした
わたくしの名前、もともとは「ほりた みわ」と区切られておりました。
姓と名がぴたりと収まって、教科書的にはきっと満点です。
ですが、いつしか自然と「ほり たみわ」に。もともと、ひらがな表記にしたのは「堀田」が「ほった」と呼ばれることが多く、「ほりたなんですよ」って訂正するのが面倒だったから。
面倒だったからという理由で言えば、今の見た目もそんな理由から生まれたんですが、それはまた別の機会に。
で、せっかく「ほりたみわ」にしたのに、今度は「ほりたみわ」を読んでもらえないなんていうこともあったりして。「ほりきたみわ」とか「ほりわたみ」とか「ほりかわみわ」とか「ほりたみほ」とか。
そんな中で「ほり たみわ」で読まれたりもしましたが、その時だけなんかちょっと「うふふ」ってなる自分がおりました。うれしいんだか何だかわかんない感じがむずむずして。
そうそう、それよりもずっと前に「たみん」って呼んでくれたお友達もいて。
そのお友達のこともだいすきでしたし、「たみん」ってすごくうれしかったんですけど、それよりもうれしかったのが「たみわ」でした。
気がつけば、「たみわ」と分けて読まれることにどこかしっくりきていて、まるで名前が、わたくしの中で呼吸を始めたような心地になったのです。
「たみわ」って呼ばれた日
ちゃんと改名にいたるきっかけのひとつに、とても大切な出来事がありました。
ある日、とってもだいすきで大切なお友達が「たみわ」って呼んでくれたんです。
「お前、みわじゃねえだろ、たみわだろ」って。
その瞬間、胸の奥に音がすとんと降りてきて、「あ、これが本当のわたくしの名前だったのかもしれない」と、言葉にならない確信がふっと湧きました。
呼ばれることで、生まれなおす名前ってあるんですね。ほんとうに。
そして今回、さらに一歩すすんで、音はそのままに、「多神和(たみわ)」という名前を授かるような気持ちで迎え入れました。
「わたし」について、すこし考えてみたら
ちょっと話はずれるんですが、わたくし、ずっと一人称迷が子だったんです。
子供の頃から「私」っていうのが難しくて。「アタシ」とか「自分」とか、名前で「ほりた」とか。「ほりたさん」は今でも言いますけど、「多神和」になったからこれからは「多神和さん」ですかね。
今は「わたくし」に落ち着いてます。ちなみに「わたくし」にしたのは「わたくし」を使っていれば「わたくし」につられて言葉遣い全体が変わって、最終的には丁寧な生き方ができるといいなという思いを込めて、です。
さて、「わたし」に戻しますね。わたくしは常々「わたし」という言葉について考えていました。
「私(わたし)」は「渡し」 でもあるのではないかと。
世界と世界のあいだを、見えるものと見えないもののあいだを、そっとつなぎ渡す存在としての「わたし」。
そう考えたとき、まだまだ自分は「わたし」とは言えないなあなんて思ったりもしたんですが、
「ほりた みわ」が「ほり たみわ」になった時、「た」があっち側に行った時、「たみわ」という音が、まるで橋のように聞こえてきたのです。
「わたし」は無理でも「たみわ」ならなんかやれそうな気がする。
「多神和」という名前に込めたこと

そして名付けた「多神和(たみわ)」という言葉には、わたくしが大切にしているものを全部詰めこみました。
たくさんの神さまたち。人知を超えた、でも確かにここにいる気配たち。そして、それらが和やかに共に在る世界。
正しさや優劣を競うより、違いを調和させる美しさを選びたい。
そんな祈りを、この名前に込めました。
わたくしは、変わるようで変わりません
この先、表現のかたちや活動の範囲が、少しずつ変化していくかもしれません。
ですが、わたくしの中にある核のようなもの、静かに灯りつづける信念は変わりません。
見えないものにかたちを与えること。ひとの奥にある気配や声を、そっとすくい上げて届けること。
そのために、わたくしは「多神和(たみわ)」として生きていきます。
最後に、感謝とごあいさつを
これまで出会ってくださったすべての方へ。あなたのおかげで、ここまで来られました。ありがとうございます。
そして、これから出会ってくださるあなたへ。あらためまして、はじめまして。
多神和(たみわ) です。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。