【ポケ森攻略】レイジと春のおはなばたけ!アプデいっぱい!キャンパーレベル85でこれがもらえる!【ポケ森】

わんさかアプデされてます。

どうも、ご無沙汰しております。ポケ森攻略記事担当のひきこもり主婦です。

更新をサボっていた間に、大型アプデがあったり新機能が追加されたりと、えげつないくらいアプデされてます。
正直、すべてを細かく紹介していくのはクソめんどくさいので、適当にかいつまむからあとは自分でプレイしやがれください。

レイジと春のはなばたけ

ポケ森リリース後、3回目のガーデンイベントが開催されています。
1回目の難易度(捕獲率)がひどかったせいでユーザーから猛攻撃を受けた運営さんが、2回目からはだいぶ甘めの設定にしてくれたアレです。

今回は、ぶつ森シリーズでお馴染みの「ナマケモノのレイジ」さんが登場しました。春の訪れにだいぶ発言がファンシーです。

例のごとく、花を植えてレアな虫を捕獲して限定アイテムをもらうってシステムですが、本気を出したら…

  • 前半…スタートから2日でコンプ
  • 後半…スタートから1日でコンプ

という結果になってしまい、自分でもびっくりしています。
運営さんの甘さもあるでしょうが、完全にコツを掴みました。

ガーデンイベントのコツ
  1. ガーデンはフル活用する
  2. おすそわけ待ちの花を残しておく
  3. 前半コンプ後もレア花を集めておく
  4. 稼働率の高いフレンドを集める
  5. とにかく植えまくる
  6. とにかくおすそわけしまくる
コツっていうか、ただの基本的な遊び方ですね、こうして見ると。
一番コツっぽいものは「前半コンプ後もレア花を集めておく」になるのかもしれません。

ガーデンイベントの前半、虫の捕獲数をクリアした後でもレアなタネ(おすそわけでもらえるほう)をもりもり集めて、もりもり植えて、もりもり収穫してレア花を大事に取っておくんです。
そうすると、後半がスタートした直後に後半で必要なタネと交換できるので、タネ集めに奔走する必要がありません。

今回はこの「前半のレア花集め」をしっかりやったおかげで、かなりラクに限定アイテムをコンプすることができました。
まあ、レアなタネを集めるためにはおすそわけが効率いいですし、おすそわけしまくるには稼働率のいいフレンドが必要なので、フレンドまじ大切。
こちらが限定アイテムをコンプした後の私のキャンプ場です。
置いてないアイテムもいくつかありますが、春爛漫のかわいらしい家具ばかりなので、個人的には大満足のイベントでした。(まだ終わってません、3月9日までやってます。)

こんなんできるようになりました

ポケ森は、この1ヶ月で新機能やら新要素やら改善やらのアプデがあったことで、リリース当初からだいぶ様変わりしています。
かいつまんで、かいつまんで紹介しますね。大切なことなので2回言いましたよ。

キャンプ場の背景変更

少し前に「キャンプ場の背景を変更」できる機能が追加されたので、今回のイベントでも限定背景がもらえました。
背景はクラフト素材と交換したり、リーフチケットで購入できたりします。まだそれほど種類ないですけどね。


キャンプ場のもようがえの時に、背景アイコンをタップするとこんな画面になります。
右上にあるボタンで、季節・時間帯を変えてプレビューすることもできますし、引きの画を確認することもできて、なかなか楽しいです。

OKモータースにマシン登場

個人的にいい新要素だと思ったのが、OKモータースに設置された「OKゲームマシン」です。


キャンタローが小さい頃に遊んでいたマシンを、グーさんがメンテナンスして置いてくれました。
リール式ではなく、パタパタ式のスロットマシンで、ともだちのもとを使って遊びます。


ともだちのもと3つで1プレイ、絵柄を合わせると5.30.50個のメダル(OKモータースのみんなが集めた瓶の王冠)がもらえて、集めたメダルはクラフト素材や限定アイテムと交換できるんです。

スポンサーリンク