湯川真紀子のコトワザ・ジャイアント第9回「コロンブスの卵」(ころんぶすのたまご)

湯川真紀子のコトワザ・ジャイアント

お笑い芸人、湯川真紀子が諺や慣用句など、こすられまくった喩え言葉についてニヤニヤしながら書いています。

コロンブスの卵

僕はマイキー。どこにでもある、普通の街に住む、小学5年生だ。

ただし、「どこにでもある、普通の街」だなんてことは、大人が言ってるのを聞きかじったってだけで、本当の本当に、僕が住んでるのが、「どこにでもある、普通の街」なのかどうかについては、よくわからない。だって、僕は他の街に住んだことがないからね。

ただし、これだけは言える。僕は、どこにでもいる、ごく普通の小学5年生だってこと。

格別足が早いわけでもなく、ずば抜けて勉強ができるわけでもない。あ、でも恐竜のことについては一家言あるかもね。でも、そんな小学5年生、ゴロゴロいるだろう?

自分のことを、「すごく特別な存在」ってほどでもない、「ごく普通の存在」だ、って思える程度には、小学5年生は大人なんだよ。

でも、パパやママ、僕の家族にとっては、やっぱり僕は「すごく特別な存在」なんだから。あ、あと、エミリーにとっても。エヘヘ。

ある日、僕たちは、友達みんなで集まって、ジョンの家に行ったんだ。

ジョンが文鳥を見せてくれるって言うもんでね。

僕たちは、ジョンが文鳥を鳥かごから出すのを固唾を飲んで見守っていた。

ジョンが鳥かごのふたを開けると、文鳥は(名前はペッポというらしい)、チ、チ、チ、と鳴きながら出てきて、ジョンの右手の人差し指にとまった。

「わぁー」

僕たちは思わず、本当に思わず、ため息をついたんだ。

「エヘヘ。かわいいだろう。ペッポは、卵の時から僕が育てたんだ。だから、僕にすごくなついてるんだ。ほら。」

そう言ってジョンは、ペッポを空中に放った。

ペッポは部屋の中を飛び回り、カーテンのさんに止まった。

ジョンが、チ、チ、チ、と鳴きまねをすると、ペッポは再び飛び回り、今度はジョンの頭に止まったんだ。

いつもだったら、僕たちは大笑いしてたと思う。

だってそうだろう?得意満面の少年。その少年の頭の上に小鳥がとまっているんだから。

だけど、そのとき、僕は心の底から思ったんだ。

「あああーーーーーうらやましいーーーーーーー!!!」ってね。

どうやらみんな同じことを思ったらしい。

突然、ジムが、こう言いだした。

「う、う、うちのギンだって、俺にすごくなついてるんだから。俺だってギンを卵の時から育てたんだからなぁっっ。」

ギンってのは、ジムが飼ってる大型犬だ。シェパードの血が混じってるらしい。

僕たちは、犬は哺乳類で、だから卵から生まれないってことはよく知っていたのだけれど、そんなことを言い出すジムの気持ちも、少しだけ、ほんの少しだけだけどわかる気がした。

次の日。

僕はエミリーと二人で裏山に行った。

うらやましいだろう。・・・なんちゃって。

とはいえ、やましい気持ちがあったわけじゃない。そりゃ僕だって、もう小学5年生なんだから、そういう、やましいあれこれが世の中にあるってことは知ってる。だけど、ほんとにただ遊びに行っただけなんだ。・・・ほんとだってば。

「マイキー、ちょっとこっちに来て。」

茂みの向こうからエミリーのささやき声が聞こえた。なんだろう。やましいことなんて、僕はこれっぽっちも考えてないのに。

エミリーのところに行ってみると、エミリーの目の前に、見たこともない卵があったんだ。

大きさは、そうだな、僕らの頭くらい。

「マイキー、これ、なんだと思う?」

「・・・なにって・・・卵じゃないかな。」

「なんの?」

「そんなの、僕だってわからないよ。」

と、触ってもいないのに、卵に軽くヒビが入りはじめたんだ。

ピキ、ピキ、ピキ・・・・

卵の殻が割れる音がかすかに聞こえる。

僕たちは息を飲んで卵を見つめていた。目が離せなかったんだ。

割れた殻の隙間から、なにかが動いているのが見える。

ピキッ、と少し大きな音がして、とうとう、僕たちの前にそいつが姿をあらわした。

そいつは真っ黒な瞳で僕たちを見つめてくる。

そして、そいつはこう言ったんだ。

「・・・コ・・・ロン・・・ブ・・・ス・・・・」

これが「コロンブスの卵」の話の全貌だ。

文句があるならうちの裏に住むゲオルグ爺さんにでも言ってくれ。

【コロンブスの卵】誰にも可能な事でも最初に行うのは難しいというたとえ。

イラスト:ほりたみわ

スポンサーリンク