【むがじん展2025】「楽」ってなに?アート・音楽・神さまブレンドティーで無我夢中な人生を体感しよう!@高岡Salon美・鶴

無我夢中な人生、してる?

「夢中になってる時が、いちばん楽しいよね」って、たぶん神様も言ってる。

わたしたちがやってる「むがじん」は、そんな“無我夢中”を合言葉に生まれた、ちょっと変な(そして本気の)メディアです。インド哲学から写真、アート、音楽、神様仏様まで。テーマはいつもバラバラ。でも、一本筋は通ってる。

今回はそんなむがじんのリアル展示会。

むがじん展、テーマは「楽」!

「楽」って、いろいろ。気楽、娯楽、楽しい、音楽、そして……ラクしたい!?

わたしたちは、アートでそれをやってみることに。

今回の展示は、むがじんメンバーがそれぞれの「楽」を持ち寄った、カラフルなごった煮パーティー!

場所は、高岡のSalon美・鶴。やさしい時間が流れる場所。

その空間が、6月だけ……ちょっとヤバめに変身します。

アート×DJ×神さま仏さま×お茶=!?

参加メンバーは、こんなににぎやか。

  • 多神和(たみわ):瓦と漆喰と祈りで爆発するかみさま系アーティスト
  • 冨田実布:枯れた花で時空をこじ開けるフォトグラファー
  • 菊池あき:生命をすくいあげるキュレーター
  • DJ AKKY:音を編む人
  • カワモトトモカ:仏像なのにポップすぎるイラストレーター

展示だけじゃなくて、こんな体験もあるよ。

  • あなたの神さま描きます
  • あなたの人生にBGMを。サウンドトラック制作
  • あなたのオリジナルブレンドティー、その場で作ります

他にも。まだまだ計画中!

そう、これはもう“見る展示”じゃない。
参加するアート。
むしろ遊ぶ修行。

グッズ?ありますとも。

多神和のかみさま絵、カワモトトモカさんの仏様グッズ、冨田写真のあの花、菊池あきのあの写真がアクリルキーホルダーにTシャツ、ステッカー……さまざまなグッズになって、きっとあなたの身のまわりにまとわりつきます。

コーヒー飲みながら、ちょっと神さまに会いに行こうか。

Salon美・鶴のカフェでは、ぜんざいや抹茶ラテも楽しめるし、休憩ついでに展示を見るっていうより、むしろ展示がカフェの中に住んでる感じ。

静かな時間を持ちたい人も、
ちょっと笑いたい人も、
アートに圧倒されたい人も、

全員に「楽しい」のかけらが、ひとつずつ見つかりますように。

【展示詳細】

会期: 2025年6月7日(土)〜29日(日)
時間: 11:00〜17:00(会期中無休)
会場: Salon 美・鶴(富山県高岡市博労本町1-10)
※カフェご利用でご来場ください(ワンオーダー制)

イベントについての告知はこの記事内で更新していきます!お楽しみに!

スポンサーリンク