現代版兵糧(ひょうろう)で最強ボディに!!
以前書いたオートミールクッキーの作り方とその効果、あれもすごく良かったんですが、今回はひょんなことからあのオートミールクッキーがさらにパワーアップしてしまったのでご報告させてください。まさに現代版兵糧…「ハイパーボール」です!
ざっくり説明すると今回は米粉を抜いてプロテイン入りなので、よりムキムキになりたい方向けです。ミロなんて入れようもんなら鉄分とビタミンまで補給できます。しかも腹持ちもいいので、ダイエットにも最適!
作り方も簡単!材料をボウルにドーン!と入れて混ぜて焼くだけ!
今回はオーブンではなくたこ焼き器で焼くので焼く手間はかかりますけど、クッキーよりも食べやすいです。まあ、そのせいで見た目どうにもたこ焼きですが…。
ハイパーボールの作り方(たこ焼きサイズ36個分)
どうしてパワーアップしたのか、どうパワーアップしたのかなんて別に聞きたくないわ…という時間を大切になさっている方のために、とっととレシピをご紹介いたします。
ちなみにカッコ内は計りなんか持ってないし、めんどくさいわい!っていう方向けのざっくりとした数字となっております。基本的に分量適当で問題なく作れます。
出来上がりの量としてはたこ焼き36個分、たこ焼き器で2回焼く量になっておりますので、多過ぎたる少なすぎる場合は分量を調整してくださいね。
MCTオイル …………30g(大さじ6〜7杯)
ドライフルーツ ……100g強(ひとつかみほど)
オートミール ………120g(1.5カップ)
卵 …………………… 2個
プロテイン …………60g(大さじ山盛り4杯ほど)
ミロ(お好みで) …20g(大さじ山盛り2杯ほど)
甜菜糖 ………………30g(大さじ3杯)
牛乳 …………………150ml前後(パサパサでもびしゃびしゃでもないほど)
ギー …………………適量(バターでも何かしらのオイルでも可)
ミックスチーズ ……あってもなくても可!お好みで
たこ焼き器(オーブンでも可)
❶ボールにMCTオイルとドライフルーツを入れて混ぜる

オイルコーティングされていないドライフルーツの場合、固まったりしがちなのでここは丁寧にやっておくのがおすすめです。
このお写真ではレーズンとあんずとデーツが入っています。ドライフルーツではないですが、バナナを入れるのもおすすめ。ナッツもおすすめ。
[amazonjs asin=”B089LXR3WK” locale=”JP” title=”Amazon限定ブランド MCTオイル 480g 中鎖脂肪酸100%”]Amazonを使うなら限定ブランドのMCTオイルがお得。これまではココナッツオイルを湯煎して使っていましたが、これなら季節問わず使いやすいのでおすすめ。
MCTオイルの加熱については推奨されていませんが、クッキーやケーキくらいなら大丈夫らしいので使っています。気になる方は他のオイルでも。
[amazonjs asin=”B08BYSJP3H” locale=”JP” title=”ドライフルーツ 無添加 ビューティー ベリーミックス 1kg ドライフルーツミックス ノンオイル 砂糖不使用 (1kg)”]個人的にはミックスよりはレーズンたっぷりが好きですが、こういうのもありかも。
[amazonjs asin=”B07BMSNB2B” locale=”JP” title=”【mamapan】有機JAS 有機レーズン トンプソン種 400g ドライフルーツ 無添加&ノンオイル 干しぶどう”]ドライフルーツはノンオイル砂糖不使用がおすすめ。
❷オートミールと卵を入れて混ぜる

ドライフルーツにオイルが絡まってバラバラになったらオートミール120gを入れます。ここではそんなに一生懸命混ぜなくてOK!
[amazonjs asin=”B08BZ6BDVW” locale=”JP” title=”【まとめ買い】日食 オーガニックピュアオートミール 260g×2袋”]
卵は2個入れてますが、卵たっぷりにしたかったら倍増させても問題ないかと思います。その場合は牛乳の量を減らすといいかも。