息をするように《排熱日記》3

イラストレーターになって約25年。人生の半分以上イラストレーターをやっているだなんてびっくり。

とはいえ、今は全盛期ほどバリバリも描いてないので、ここから先は年数が増えるだけなのかもしれない。

ペーパードライバーならぬ、ペーパーイラストレーターか。なんだかただのアナログイラストレーターみたいな響きになっちゃったな。

まあいいや。最近すっかりアナログだし。

漆喰に描くのが本当に楽しい。なんでこんなにも漆喰が気に入っちゃったのかもわかんないけど。

イラストレーターになりたての頃のGペンの楽しさや、高校の頃大きいパネルに描いてた頃の楽しさに近い……いや、今のほうが圧倒的に楽しい。

毎日描くぞ!という強い気持ちもなく、息をするように描く日々。

1日1枚の時もあるし、2枚の時もある。サイズもそれなりにまちまち。

これまで何回か描かない日もあったけど、「毎日描く」という約束もしてないので、描けなかった罪悪感もない。

そして、描かなかった日の翌日にまた描くけど、罪悪感もないから変な力も入らない。

何かを継続して習慣にするというときに、こんな感覚は今までなかったかも。

息をするように描く

ヨガが身体だけじゃなく心もに魂にもいいことはわかってるのに、毎日続けるのはそれなりに意志の力が必要だった。

スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ
クリエイター(イラスト、漫画、熊手、ヒーリング、瓦職人) チーママをやっていたスナックランデブーは魂のかたわれ、はるじが肉体の衣を脱いだことにより閉店しました。ときどき企画&プロデュサー。どこにも偏り切れないカラフルな人。