後編はインタビューというより…
◉【まさかの独占取材!? 前編】あのマンガは何を使って描いたの?大人気「大家さんと僕」矢部太郎先生に聞きました!
のつづき。作品は液タブとクリスタで制作していた矢部太郎先生。
そんな矢部太郎先生にiPadをおすすめするわたくし…。
後編まとめていたらインタビューというより、ふたりのやりとりでしたので、以下会話形式でお楽しみください。
内容としては太郎くんがクリスタアプリにひかれてiPad Pro買っちゃいそうになるまで…という感じです。最後には矢部太郎先生がiPadで描かれた絵もあるので、絵だけ見たい方はどうぞスクロールしちゃってください。
話題は最近アプリになったクリスタ(CLIP STUDIO)に

クリスタそういえば、iPadでアプリ出たんですよ。

えーーーーー!出たんですか!まじすか!

まじすよ〜。使ってみます?なんだかクリスタの営業の人みたいになってますけど。

へえええええ。それはiPad Pro対応?
(iPad Proを出す)

わあ出た!

ProじゃなくてもApple PencilじゃなくてもiPadであれば使えるらしいので。他のスタイラスでも大丈夫じゃないんですかね。

まじか…
クリスタアプリと矢部太郎先生

はい、画伯どうぞ。画伯というか先生というか。いろいろ描いちゃって下さい。

わあ、ほんとだ〜。すごーい!これはやばいですね。

やばいですよ、どこでも仕事出来ますよ。

でも…これで出来ちゃったら…あれですよね。もう言い訳出来ないですよね。「ちょっと今外出てて〜」みたいな。

ですね。「外でも描けますもんね」ってなっちゃう。

これは買わないようにしないと。

あーでもねぇ…

おすすめですか?

おすすめです。

まーじかー。やばいっすねこれ。あ、書けなくなった…
ペンシル電池切れ、充電中

あーでもこれはやばい、危険ですわ。これだって、パソコンのソフトと同じなんですよね。機能も。

うん、なんかねぇすごい同じですよ。使いこなしてないのでアレですけど。

やばい…

しかも12月20日までにインストールすれば6か月間無料で使えるんです!月額980円が。

へぇええ。月額なんだ。でもやばいっすね。

あとはメディバンペイントっていう無料のアプリもありますし。

あー、メディバンペイント。あれ最初使ってて良かったんですけど、なんでかわかんないけど「無料より有料のほうがいいんじゃないか」っていう勝手なアレで、どこがどういいかはよくわからないんですけど、なんか有料のほうがいいのかなって…。

まあ、機能とか有料のほうがいろいろありそうですもんね。ペンが充電できるまで少しお待ちくださいね。

これだとちょうど原稿くらいの大きさでやばいっすね。

すっごい便利ですよ。

……だと思います。