
6.みかづきヶ浜が一番楽しかったです。ずっと遊んでいたい。最高でした。来た時間も良かったのか誰もいなくてプライベートビーチ炸裂してました。このお写真だとこじんまりしてますが、そこそこ広いです。

こんな感じ。波の音を聞きながらぼーっとしたり、石ころや貝を見て遊んでたらいつまででもいられます。

天然塩が作られてました。

7.自然環境保護センター入り口で青の洞窟入場券が購入できます。空中展望台だけだと500円、青の洞窟とセットで1500円。青の洞窟へはヘルメットを着用して行きます。こんなカラフルなヘルメットがある中黄色を選ぶ二人ですよ。えぇ。
この奥にはペッパーくんもいて、そのさらに奥にはお土産がずらりと並んでいます。能登のお塩だったり、ランプの宿のお菓子だったり。謎にパワーストーンも売られてたりします。そういうセンス嫌いじゃないですけどね。
お土産郵送しちゃってまだ届かないうえにお写真撮り損ねてたのでお写真ないですが、塩飴美味しかったです。
8~10は全然気づきませんでしたね。どんまい!
まとめ
すごく良いところを台無しにする感がとんでもないですね(これでも褒めてるんです)。青の洞窟と展望台、正直行かなくてもいいかなってくらいですが、1500円ですし覚悟を決めて思い出にぜひどうぞ。
あとはアクセスがなかなかハードかと思いますのでその覚悟もしておいてください。わたくしあきらめたほどですし。
でも本当にとんでもなく素晴らしいところでした。お天気次第ではあるかと思いますが…