12週間終了した結果!創造性の回復なるか!「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

12週間終了して…かなり予想外の方向に進みました

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

創造性を回復するという、「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」という本にあるいろいろな課題やエクササイズ。ついに12週間やりきりました!

これまでの結果はこちら。

ずっとやりたかったことを、やりなさい。を実践してみたらとんでもなかった
ずっとやりたかったことを、やりなさい10週目

12週間やってみてどうなったかというと、かなり予想外の人生になりました。創造性の回復ということではじめたのに、どうしてこうなった…という感が強すぎます。でもたぶんきっとこれがほりたみわの創造性の回復ということなんだと思います。

残りの10週目~12週目までの結果報告と、この本に取り組むにあたって気を付けることを以下にまとめました。それではどうぞ。

エネルギーがガラリと変わって驚きの展開になった10週目

この頃、数日の疲労から、歯が痛いというか左側がほぼ痛いというどうしようもない状態に。

歯医者に行こうと思ったけど、このままじゃ歯を抜かれかねない勢いだったので(数年前同じようなことがあったときにすごい勢いで抜かれそうになったけど、落ち着いたら何事もなくなるということから歯医者不信)とりあえずは疲労回復に全力を尽くしつつ、「歯が痛い」ことをやめることにした。

そこは意識の問題で、自分が「歯が痛い」にフォーカスし続けていると歯が痛い状態が続くので、「歯が痛いのが終わった」という状態にしたというわけ。

そしたらその瞬間に、それまで数日抱えていたエネルギーとガラリと変わり、自分自身のエネルギーがとても軽くクリアになったことがわかった。普段からそういう生き方してたつもりだったけど(数週間前にもそれですっきりしてたのに)、今回それが出来てなかったことに気がつけた。

で、エネルギー変わってそうこうしてたら、前の週で奇跡的な出会いをしたパキスタン人のアクタルと一緒にパキスタンに行くかもしれない展開に。しかもはるじと一緒。そのあたりはここを読んで。

あとは、トーテム(9週目)とか、それぞれの週でやるべき課題やテーマとのシンクロが起きてた。予知されてるのかなと思ってたらむしろ自分も予知してたのかなみたいな出来事も起きてるので、よくわからないけどとにかくすごいってことだけわかった。

いろんなシンクロが起きててびっくりするけど、本とのシンクロ(双方向からの)にも本当にびっくりする。

パキスタンへの不安と期待を手放したら驚きのシンクロが起きた11週目

ビリヤニ

パキスタンに行くってふんわりと決まったものの、スノボもやりたかったし、いろんな楽しい予定もあったので、それが出来なくなっちゃう残念な気持ちだったり、パキスタンへのぼんやりとした不安もあったみたいで、パキスタン行きが決まってから丸一日いろんなことが頭の中をぐるぐるしてた。

その翌朝、モーニングページにそこらへんのことを書きながらとあることをしていたら、パキスタンに対しての不安も期待も全部が消えていくのがわかった。(とあることについてはまたそのうち。内観して潜在意識を手放すワークなんだけどこれがとてもパワフル)

で、ギーターに書かれてある「結果を放擲して行為に専心する」っていう意味がすこーん!とわかった。

…そんなことよりも!!!

この週の課題で、将来を予知していたかのような自分のメッセージに驚愕した。4週目を振り返るんだけど、その時に残していた将来の自分から今の自分にあてたメッセージがとんでもなく刺さって涙が出るほど。出るほどというか出た。

「あの時決意して動いたことで今の私があります」って書いてあったんだけど、たぶんパキスタン行きじゃないのかなあと。まあこれから先にもそういう場面あるだろうけど、このタイミングでこれ見るようになってたというか。偶然なんてないっていいますし。

しかもこのびっくり現象、わたくしだけではなくはるじにも起きてた。なんならはるじはパキスタンに行くことを予知していたかのような内容。なにこれすごい。

「二人(はるじとほりたみわ)でインドもしくはその近隣の国へ行きしばらく生活」とか、「そこで学んだことをやり続けることで充実した日々が送れる」とか書いてあったんですって!!!「しばらく生活」ってすごい。パキスタンで3ヶ月ですからまさにそれ。

…モーニングページの内容は他人には見せないのがルールなんだけどね。ちょっとあまりにすごすぎてご紹介しないわけにはいかず。全部見せてるわけじゃないからいいのいいの。だってすごいんだもん。

といいますか、4週目の頃なんてアクタル(パキスタン人のお友達)にも出会ってないし、そんなことも考えてもなかったのに。ひぇえええ。

聖クルアーンにノックアウトされた12週目

クルアーン

パキスタン行きの話の後から、パキスタンについていろいろ調べるように。真理を探究している…って書くとなんか仰々しいけど、かみさまのことがすきなわたくしは聖クルアーンも読みたくなって読み始めてしまったのでした。

それまでは自分の中のかみさまの事だけ知れたらいいやって気持ちだったので、読んでいた本も偏っていたけど、こうしていろんな本を読むことでむしろ見えてくるものもあったりして、かみさまってどこにでもいるんだなとあらためて感じることができた。

それどころか、聖クルアーンに書かれていたことが素晴らしくて、改宗しそうな勢いだったけど、そこは踏みとどま…っているところ。人生何があるかはわからないけど。

1〜12週目それぞれのハイライト

創造性を回復させるための本ということで取り組みましたが、それぞれの週での変化は以下の通り。

1週目…あふれる思いとともに己の肉体が乗り物であることに気づいた
2週目…シリウスのいろんなことがわかった
3週目…引き寄せ力が増したのかいろんなものが寄ってきた
4週目…夢でも現実でも今まで見たことない世界が見えてきた
5週目…いろいろ変化しすぎて心が追いつかなくなる
6週目…「豊かさ」の質が変化してきた
7週目…よどみから心と身体のつながりを実感
8週目…発した言葉がそのまま現実になりすぎる
9週目…パキスタン人のアクタルに出会ってびっくりするほど仲良くなる
10週目…パキスタンに行くことに
11週目…パキスタンのことをいっぱい勉強する
12週目…驚くほどいろんな奇跡にふれる

はい、創造性がどうなったのかはよくわからない12週間でしたが、神がかった奇跡の連続という意味ではかなり創造的な12週間だったと思います。

この本に取り組むにあたって気をつけること

以下、この「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」を12週間続けてきて気がついたこととか、続けるためのコツになります。参考までに。

モーニングページのために早寝がおすすめ

このアーティストウェイにおいてとにかく重要なのはモーニングページではないかと思われます。

その日を終えて書く日記ではなく、朝起きて頭の中に残っている思いを書き出すことで、自分の頭の中の整理ができるので、この本のあれこれやらなくても、モーニングページをやるだけでも人生に変化は起きてくるはず。まさに書く瞑想。ただ、この本の内容に従って向き合ったほうが効果は絶大。

そのためにも朝起きてからモーニングページを書くための時間は必ず確保できる動き方にしていくことが大切。モーニングページ、なんだかんだ30分はかかります。そのためにも毎日30分は早寝して!

その週の内容は週の始めに読むこと

この本は一気読みしてもあんまり意味がないので、毎週始めにその週の部分だけ読んでおきましょう。その週の課題があるので、後から読むとぎゃー!!ってなります。わたくし何度かそうなりました。

そういう意味でも電子書籍だといつでも気軽に読めるので、本を買うのもありですが、個人的には電子書籍をおすすめ。便利でした。

がんばりすぎず続けること

課題によっては出来ないものもあるかもしれません。それが出来なかったからといって次の週に進まなかったり、そのままやめてしまうことのほうが良くないので、これはどうしたものか…と思うものはそっとしておいてそのまま進めていくことをおすすめします。とにかくモーニングページだけは続ける!くらいの気持ちでいいと思います。

わたくしもはるじも実際すっ飛ばしてしまった課題がいくつかあります。それでもこの変化。

あふれる情熱はあふれさせて!

モーニングページを書いていると、ページを超えた思いがあふれて止まらない日がたまにあります。そういう日は時間の許す限り、あふれさせて書き出すとすっきり度合いが違います。書けない日もあるかと思いますがそこはがんばって!「書くことがない、思いつかない…ぐぬぬ…」みたいなことも文字にしていけばページは埋まります。

まとめ かなり予想外の方向に進んだ

12週間後にはさぞかしクリエイティブな人間になっているんだろうと思いながら取り組みましたが、12週間経った今も特にクリエイティブに生きてる感はなく、やり散らかしているのである意味通常営業というか…。

はるじとふたりで3ヶ月間パキスタンに行くなんていう、はちゃめちゃ感が増したという意味では「ほりたみわ」に磨きがかかった感はあります。

これ始める前は終わる頃にパキスタンの人と仲良くなってパキスタンに行く話になってるとは思いもしませんでしたから。

みなさまもパンドラの箱を開けるつもりでやってみるといいかもしれません。ぜひ。

わたくしとはるじはこのまま「ずっとやりたかったことを、やりなさい。2」をやります。その後の報告もまた続けていきたいと思います。

スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ
クリエイター(イラスト、漫画、熊手、ヒーリング、瓦職人)。 チーママをやっていたスナックランデブーは魂のかたわれ、はるじが肉体の衣を脱いだことにより閉店しました。ときどき企画&プロデュサー。どこにも偏り切れないカラフルな人。