【めんどくさがり必見】がんばらずに目標達成する方法

めんどくさがりはがんばっちゃダメ

めんどくさいことが世の中に満ちておりますが、いかがお過ごしでしょうか。めんどくさがり代表ほりたみわです。

人生あらゆることをめんどくさがってきたらここまでたどり着きました。

どこまで?って思われそうですが、気ままに絵を描いたり文を書いたり、難しい契約書とか確定申告とかは出来る人に丸投げし、見えないものを観ていろんな存在とおはなしをしたり、はるじと熊手を作ったり、スノボしたり、山に登ったり、あちこち放浪したり、写真を撮ったり、歌を歌ったりお酒を飲んだりして生きてたり。

なんならこんな生き方がお役に立つようで、いろんな分野のプロや専門家の方々からもご相談いただいたり、みたいなところまでです。

まだもっとやりたいこともあってそのためにはたくさんのお金も必要です。今現在そこには至ってないのですが、それに向けても着実にのらりくらりと動いています。

それめんどくさがりがやることじゃないよと言われそうですが、めんどくさがりでもできる方法でやってるから出来るんです。

今日はそんなめんどくさがりでも出来る目標達成、そのためのただひとつの方法についてお話したいと思います。

やりたいことだけやる

わたくしめんどくさがりなので結論からいきますね。

やりたいことだけやる

これに尽きます。今までやってきて出来なかったことをやるなんて無理無理。がんばりたくないもん。がんばれない。

目標達成のためには「出来ることしかやらない」どころか「やりたいことだけやる」んです。これが基本です。

そんなので目標達成できるの?と思われそうですが、そんなのじゃないと目標達成なんてできないんです実は。

人は自分が「やりたい」って思わないと動けませんからね。

なので、この大前提をもとに…目標達成のためのステップを「これ以上細かくならん!」というところまで細かく落とし込む!

これだけ!

あらやだ簡単!

「そのレベルならやれるし、むしろやりたい!」っていうステップをいくつもいくつも作っていくんです。細かければ細かいほど達成率は高まります。

その分、達成できるまでの時間はかかるかもしれませんが、確実に達成率が高まります。

だってやりたいことしかやってないもん。

で、この細かいステップ分けができればあとはもう簡単。そのステップを踏むだけ。がんばらずにやりたいことだけやって目標達成できます。いえいいえい!

というわけでやってみよう

あれこれ説明を聞いてなんとなくわかった気持ちになっても、実際やってみようと思ったらちょっとよくわからないもんです。

そんなあなたのためにケーススタディ。身近な人でやってみたいと思います。

ヨガ18ポーズを毎日できるようになる!

という目標を設定した人の場合。(誰よというツッコミはしないであげて)これを達成できるよう細かく落とし込んでいきます。

この時に大切なワードは「どうすればそれをやりたくなるか」です。

そこに注力しながら考えてください。いいですか、何度でも言います。人は自分がやりたいって思わないと動けません。

スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ
クリエイター(イラスト、漫画、熊手、ヒーリング、瓦職人) チーママをやっていたスナックランデブーは魂のかたわれ、はるじが肉体の衣を脱いだことにより閉店しました。ときどき企画&プロデュサー。どこにも偏り切れないカラフルな人。