【ポケ森攻略】第4回つり大会開催中!アプデ告知も来たよ!キャンパーレベル125のボーナスアイテムはこれだ!【ポケ森】
つり大会がリニューアルされたよ! なぜだかタイミングが合わなくてなかなか記事に登場しなかった“つり大会”、絶賛開催中でございます。 過去3回は見事にスルーしていましたが、今回から景品や演出が加えられたりと軽くリニューアル...
つり大会がリニューアルされたよ! なぜだかタイミングが合わなくてなかなか記事に登場しなかった“つり大会”、絶賛開催中でございます。 過去3回は見事にスルーしていましたが、今回から景品や演出が加えられたりと軽くリニューアル...
ツインレイは『魂のかたわれ』。 編集長からツインレイについて初めて聞かされた時の私の素直な感想は、「いやいや、魂のかたわれとか言われましても」でした。どうも、ひきこもり主婦ちぃろです。 mugazine編集長であるほりた...
はるじの龍話からふたりが「かたわれ」であることに気づいちゃってから、話は急激に加速していったの。びっくりな方向に。 今回だいぶぶっ飛んだ話になるからがんばってついてきて! 黒龍さんのこと はるじの中に龍がいるよって言われ...
楽しかった能登半島のことを思い出しつつ、はるじとLINEする日々。3日しか経ってないのになんだか遠い過去に感じちゃったり。 今読み返すと、はるじからの好き好きアピールじゃないのこれ…っていうような内容もたくさんあったけど...
地下足袋はTPOで選べ!でも丸五が最強!! 前回のニッカトークから続いていた、ニッカ地下足袋登山部の部長はるじとわたくしによるニッカ地下足袋トークの地下足袋編です。 ニッカトークはこちら。寅壱がコスパ最強ですが、おしゃれ...
魂のかたわれに出逢った話 どこからどう書けばいいかわからないけど、こんなこと人生でそうそうないので書いていきます。 というか、あるわけないです。これっきり。 今わたくしは15年間一緒にいたメケヤマさんと離れて、魂のかたわ...
ミニハニワのために走り回れ! 本日15時から『第3回ミニハニワあつめ』がスタートしました。 ナミナミ川 ワサワサの森 しおかぜビーチ ポッカリ島 こもれび広場 OKモータース で、落ちてたり木に引っかかってたりするミニハ...
mugazine×文字=むがもん。ルールはたったひとつ、文字(テキスト)のみであること。 mugazineがお届けする、なんでもありの無差別級ショートコラム。 「愛」と「別れ」について考えてみた ゴダイゴの名曲、銀河鉄道...
“白くま”と言えば、“センタン”なんです。 鹿児島発祥の氷菓『白くま』。 かき氷の上に加糖練乳をかけて缶詰などの果物を盛り付け、その上に小豆餡を載せたものである。鹿児島市が発祥の地で、市内の多くの喫茶店や飲食店で提供され...
<GOGO!辞典くん 一覧> でかいいずも GOGO!辞典くんとは 日本唯一の防衛省オフィシャルマガジン「MAMOR(マモル)」で掲載されていた防衛用語4コママンガです。防衛省のチェックが入っているので生き...
新年に買いそびれたラインケーキをゲット!!! みなさまもうすっかりお忘れかもしれませんが、わたくし新年早々後悔したことがありまして…。 それはこちら。 ラインケーキというパッケージも中身の味も気になってしょうがないお菓子...
かっぺいに会えるのもあと僅か! 歌の上手な船頭さん“かっぺい”のためにテントウムシを集めるガーデンイベント『ひまわり畑でハッピーサマー』も、ついに後半がスタートしました。 後半で集めるテントウムシは、“あおぞらたいようテ...
北陸銘菓…いろいろと衝撃でした 富山県のスーパーにはやたら魅力的というか衝撃的なお餅たちが並んでいるので、片っ端から食べてみました。他にもまだまだあったので今後食べたらここに追記していくかと思います。 こんぶ餅 お餅とこ...
昭和レトロなヤクザ映画 “新しい東映ヤクザ映画の金字塔”とまで言われている『孤狼の血』を観てきました。 旦那が観たいと言うから観に行ったのですが、結論から言ってしまうと個人的にはイマイチでした。 公開終了間際に観に行った...
編集長にそそのかされ、「ちょい悪オヤジのうまい話」を書くことになった。そもそも「ちょい悪」とはなんなのかという思いもあるが、ここは人の言葉を甘んじて受け入れようと思う。 昭和生まれの私は懐かしさいっぱいの昭和が大好きで、...
機能性・デザイン性に優れた最強ニッカは寅壱か鳶TOBIか ニッカと地下足袋で登山をしようという部、「ニッカ地下足袋登山部」の部長はるじと部員のわたくしが最強ニッカについて語り合いました。 部長はるじは瓦屋さん、林業など、...
お待たせしました!かっぺいだよ! 本日15時の更新よりスタートしたガーデンイベント『ひまわり畑でハッピーサマー』の案内役はなんと… みんなを南の島まで運んでくれていた、歌の上手な船頭さん“かっぺい”だぁ! わざわざポケ森...
mugazine×文字=むがもん。ルールはたったひとつ、文字(テキスト)のみであること。 mugazineがお届けする、なんでもありの無差別級ショートコラム。 バラの花束。 高校時代、20代後半の男の先生に恋をしていた。...
今回はみんなのレポートも! なんだかんだ、ババジのクリヤー・ハタ・ヨーガを継続して半年になりました。 今回は自分の変化だけではなく、他の人たちの変化についてもご報告したいと思います。といいますか、mugazineメンバー...
先日、善光寺に行ってきました。 最近食べられるものがだいぶ限られてきたわたくし、その土地土地でおいしいものを楽しむという喜びから遠ざかってしまっております。とはいえ、特に不自由はしていないので大丈夫なのですが、まだ残され...
mugazine×文字=むがもん。ルールはたったひとつ、文字(テキスト)のみであること。 mugazineがお届けする、なんでもありの無差別級ショートコラム。 世界は確実に至福へと向かって進んでいる! つべこべ言わずに行...
徹底的にジューンブライド! 6月19日から始まった『第2回ミニハニワあつめ』。レジャースポットに転がっているミニハニワを集めて、家具や洋服をクラフトして遊ぶイベントですね。 今回クラフトできる限定アイテムは、先日入荷され...
mugazine×文字=むがもん。ルールはたったひとつ、文字(テキスト)のみであること。 mugazineがお届けする、なんでもありの無差別級ショートコラム。 「いらまかす」という行為。 「好きな子ほどいじめたくなる」と...
ひげすけのつぶやき。略してひげつぶ。ひまつぶしにどうぞ。 天国とはなんなのか 先日長野の作業着屋さんをうろうろした時のこと。「銀座」という名前からして気になっちゃってしょうがないお店に入ったんです。こんな名前のお店、入ら...