【黒字なるか】クリエイターEXPO成果レポート初日…金額の話になったのは1社

クリエイターEXPO初出展レポート

3日間まとめてレポートしようと思っていましたが、その日終わりたてほやほやレポートにします。寝かしてもしょうがないので。

イラストレーター、漫画家、写真家、ライター等、クリエイターがズラリ集まる商談イベント、クリエイターEXPO。数年幾度となく営業のお電話頂いておりましたが、出るの大変そうだし出展料高いしと思ってお断りしておりました。

それが昨年「そろそろ出てみようかな」という気持ちになりました。いろんなお仕事してみたいなと思いまして。嬉しいことにほぼ受け身で生きておりましたが、そろそろ攻めてもいいかなと。俺のターンですよ。うそ。クリエポでも受け身でした。それはこの後詳しく。

というわけで初日

クリエイターEXPO

用意した配布物は「ほりたみわ」というA5判カラー12pのお仕事ざっくりと紹介した冊子と「mugazine新春号」だけ。チラシ的なものは用意しませんでした。どうせお渡しするなら冊子でいいよねと。えぇ、いつものめんどくさがりです。

初日はかっ飛ばして行くつもりでしたが、天の声(お友達デザイナーのTEIさん)から「がむしゃらに配ってもしょうがないよ」とアドバイス頂き、がむしゃらにはがんばらないことに。TEIさんありがとうございます!何気にTEIさんとお会いするの10年ぶりくらい。ひぇえ。時が経つのが早すぎる。

TEIさんにアドバイスいただいた通り、がんばりすぎず、目があって興味を持ってくれたっぽい人を中心にお渡し。あとは一通り持って行く派の人にもお渡し。おかげさまで無駄な精神疲労がないまま午前中終了。

といいますか、午前中人来なさすぎて誰でもいいから来てって思いました。

とか言ってたら午後はそれなりに人が流れてきて、ごはんとトイレのタイミングに悩みつつも、ごはんは持ってきたドライフルーツとりんごジュースなので隙をみて摂取。トイレはそんなに混んでないので行きたくなったら行けばいいです。

数年ぶりの再会や嬉しい出会いがすごい

朝のTEIさんに会えたのもびっくりしたけど、まさかのこれまた10年ぶりくらいの知り合いに遭遇。もうどうやったら会えるかわからなかったような人たち。イラストレーターのmikiちゃんと向井あぐるくん。

あまりに偶然出会えていろんなお話しつつ、高橋名人にも会ってないね〜なんて言いつつミキちゃんあぐるくんとバイバイした直後、2人がまさかの名人に遭遇し、名人連れて戻ってきてくれました。名人とも気づけば久しぶりの再会。高橋名人とはほりたみわ酉の市2013年以来なので気づけば5年近くぶり。

その後もいつだかの出版社の集まりでお会いしたフの口で有名なつぼいひろきさんさんや熱海の忘年会で出会ったデザイナーのアオキアキさんだったり、その熱海の忘年会に誘ってくれたスズキさんが来てくれたり。

スポンサーリンク
ABOUT US
ほりたみわ
クリエイター(イラスト、漫画、熊手、ヒーリング、瓦職人) チーママをやっていたスナックランデブーは魂のかたわれ、はるじが肉体の衣を脱いだことにより閉店しました。ときどき企画&プロデュサー。どこにも偏り切れないカラフルな人。