ゲーム・アプリ

【ポケ森攻略】ひまわり畑でハッピーサマー後半始まったよ!夏真っ盛りなフォーチュンクッキーはまとめ買いがオトク!新キャンパー追加告知もキター!【ポケ森】

かっぺいに会えるのもあと僅か! 歌の上手な船頭さん“かっぺい”のためにテントウムシを集めるガーデンイベント『ひまわり畑でハッピーサマー』も、ついに後半がスタートしました。 後半で集めるテントウムシは、“あおぞらたいようテ...

食べもの・飲みもの

【衝撃】北陸銘菓!こんぶ餅、金時もち、ささぎ餅…気になるお餅を食べ比べ!

北陸銘菓…いろいろと衝撃でした 富山県のスーパーにはやたら魅力的というか衝撃的なお餅たちが並んでいるので、片っ端から食べてみました。他にもまだまだあったので今後食べたらここに追記していくかと思います。 こんぶ餅 お餅とこ...

ニッカ地下足袋登山部

【寅壱か鳶TOBIか】ニッカ地下足袋登山部部長とニッカ地下足袋トーク(最強ニッカ編)

機能性・デザイン性に優れた最強ニッカは寅壱か鳶TOBIか ニッカと地下足袋で登山をしようという部、「ニッカ地下足袋登山部」の部長はるじと部員のわたくしが最強ニッカについて語り合いました。 部長はるじは瓦屋さん、林業など、...

ゲーム・アプリ

【ポケ森攻略】ひまわり畑でハッピーサマー前半スタート!新しいムシ・サカナが追加されたよ!その他のアプデも盛りだくさん!!【ポケ森】

お待たせしました!かっぺいだよ! 本日15時の更新よりスタートしたガーデンイベント『ひまわり畑でハッピーサマー』の案内役はなんと… みんなを南の島まで運んでくれていた、歌の上手な船頭さん“かっぺい”だぁ! わざわざポケ森...

食べもの・飲みもの

【ソフトクリーム食べ比べ】善光寺にはお店が11軒も!その中でも最高においしいのは…【おすすめ】

先日、善光寺に行ってきました。 最近食べられるものがだいぶ限られてきたわたくし、その土地土地でおいしいものを楽しむという喜びから遠ざかってしまっております。とはいえ、特に不自由はしていないので大丈夫なのですが、まだ残され...

ゲーム・アプリ

【ポケ森攻略】第2回ミニハニワ集め!こんなところにもハニワが⁈復刻アイテムにアプデ告知もきたよ!キャンパーレベル120でこんなアイテムがもらえちゃう!【ポケ森】

徹底的にジューンブライド! 6月19日から始まった『第2回ミニハニワあつめ』。レジャースポットに転がっているミニハニワを集めて、家具や洋服をクラフトして遊ぶイベントですね。今回クラフトできる限定アイテムは、先日入荷された...

ニッカ地下足袋登山部

【ニッカ地下足袋登山部】自主練してたら1ヶ月で−5kg!体脂肪率は−5%(たぶん)

ニッカ地下足袋登山部万歳! 「ニッカ地下足袋登山部」という地味にハードルの高い部が発足しました。ニッカと地下足袋で登山をしようという部です。 部員は8名集まったものの、住んでいる場所が日本各地バラバラなのでみんなで活動す...

ゲーム・アプリ

【ポケ森攻略】オールドのもとはここでも入手可能!新キャンパー&新カテゴリ追加で増々にぎやかに!バザーの買い占め防止策はこれだ!【ポケ森】

新カテゴリは『オールド』。 前回の記事で「次はパブリックかな?」と予想したものの見事に外れまして、今回追加されたカテゴリは『オールド』でした。 把握してないだけでまだまだカテゴリが隠れてそうですね…いつになったら打ち止め...

インタビュー

【第21回文化庁メディア芸術祭受賞作品展】片渕監督インタビュー!「この世界の片隅に」の制作にあたって無我夢中になったこと

「第21回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が2018年6月13日(水)~24日(日)の間、国立新美術館他で開催されています。そして一昨日は報道関係者向けの内覧会が行われました。 個人的に注目していたのはアニメーション部門...

三津田信三『どこの家にも怖いものはいる』『わざと忌み家を建てて棲む』(中央公論新社)/ちぃろの読書感想文

梅雨にぴったりの二冊。 なにかの本で「参考文献」として記載されていて気になった、三津田信三さんの『どこの家にも怖いものはいる』『わざと忌み家を建てて棲む』を図書館で借りてきました。 この二冊は姉妹編として出版されているの...

ゲーム・アプリ

【ポケ森攻略】最新アプデ1.5.0の詳細はこれだ!新キャンパー&カテゴリ追加もあるよ。【ポケ森】

バージョン1.5.0は地味に便利! 本日14時59分で終了したガーデンイベント『ケントのモダンなピクニック』、いかがでしたか? 私は無事に限定アイテムをコンプしまして、キャンプ場の夏っぽさが最高潮に達しております。 うん...