とんでもなくいろんな種類の地下足袋を見て履いて試せる!!
地下足袋気になるけど、なかなか手が出せないみなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか?今日はどんな靴を履いていますか?
地下足袋、いいですよ。
地下足袋で歩くと足の指を使って歩くようになるので、靴を履いていた時とは足の使い方が変わります。筋肉も鍛えられ、足の裏にも刺激があるのでひとことで言うなら健康になれます。
どうも。ニッカ地下足袋登山部切込隊長のほりたみわです。地下足袋はいつも丸五です。
地下足袋といえば丸五。丸五といえば地下足袋。
そんな丸五の地下足袋がズラリと並ぶ、MARUGO TOKYOをご存知でしょうか。
MARUGO TOKYOはその名の通り、地下足袋の老舗メーカー丸五の直営店。
機能性に富んでいるだけではなく、いろんなファッションにも合わせられる、おしゃれですてきな地下足袋のお店なんです。
わたくし地下足袋大好きでありながら、ニッカ地下足袋登山部の主な活動場所が富山県ゆえ、これまでMARUGO TOKYOに行ったことがありませんでした。

デザフェス出展で東京滞在中ということもあり、これはチャンス!とばかりに突撃してきたのですがとてもとても良かったです。
何が良かったって……
- いろんな種類の地下足袋が手に取って見れる!
- なんなら実際履いて試せる!
- ここにしかないお得な商品も!!
という、地下足袋初心者&未経験の方にも、地下足袋ユーザーだけどさらに良い地下足袋をお探しの方にもぴったり!なお店だったんです。
オンラインでは得られない実店舗の良さを全力で体感してきました!
いろんな種類の地下足袋を手に取って見ることができる!

丸五さんの地下足袋、びっくりするほど種類が豊富なんです。
そんな種類豊富な地下足袋がズラリ!しかもカラーバリエーションも豊富。豊富×豊富なもんですから超絶豊富。
その超絶豊富な地下足袋の実物を手に取って見ることができるんです!
オンラインショップっていろんな種類あるけど、ありすぎたら見るのが嫌になったりしないですか?わたくしなります。だんだんわかんなくなってきちゃう。
それを全部実物見れちゃうから安心して選べるというわけです。すてき!
なんなら実際履いて試せる!

実物を見れちゃうだけじゃなく、もちろん履いたりもできるというわけです。
種類によって同じサイズでも履き心地が違うので、実際に履けるのはとっても嬉しい!
店内試し履きして歩くだけでも地下足袋それぞれの個性がわかるので、ぜひあれこれ試していただきたいです。
見た目どストライク!でも履いて歩いてみたらむむむこれはなんだか違うぞ……ということになったりもするのです。わたくしまさにそれでした。

親方は「祭りのあと」という地下足袋を履いていたのですが、それの上位版というか生地もとってもすてきでおしゃれになった「MANNEN」がそこに。

ふんぎゃー!!これは買うしかなかろー!!と鼻息荒く試し履きして歩いてみましたところ、あれ……ん……これは……ちょっと……履き心地が「hitoe」のほうが好き……となってしまったんです。
履き心地と健康効果を重視してしまうわたくしにはぐぬぬでした。見た目はどストライク。今思えば買ってもよかったなあと思ってみたり。
いいのいいの、そういう時はオンラインショップで買うもんね。試し履きもしたし。
そう、そういうこともできますからね。とにかく実物を見て試し履きできるのがとてもすてき。ありがたい。
ここにしかないお得な商品も!!

そしてそして、MARUGO TOKYOでしか買えない商品もあるんです。
じゃじゃん!!旧「たびりら」が20%オフ!!ぎゃー!!これはお得。買うしかないじゃんよ!
オンラインショップでも販売してないそうなので、お気に入りの柄とサイズがあれば迷わずどうぞ。
今回のお買い上げはこちら!

あれこれあれこれ試してみて買ったのはこちら!
親方は「たびりら」、おみそさんは「hitoe」でございます。
親方が履いていた「祭りのあと」はコンクリートジャングルトーキョーを歩くにはなかなかハードでしたので、脱ぎ履き楽ちんな「たびりら」に。
おみそさんはいろいろ履いてみたものの、至高の履き心地かつわたくしのイチオシ「hitoe」に。
わたくし迷うだけ迷って「MANNEN」を買わず若干後悔気味。

なんとレンタルもあります!
お店で履いただけだとちょっと不安……という方のためにレンタルサービスも始まりました!
これは超絶おすすめです。じっくり履いて地下足袋の素晴らしさを体感してください。
無料レンタル開始🎉
「足袋シューズ興味はあるけどまだ抵抗がある」
「試着だけじゃなくて実際に走ってみたい」
皆様の要望にお応えして、明日からレンタルサービス開始します😊
レンタル期間は1週間。持ち帰っていただいて構いません。
商品はたびりらとhitoeです✌️
この機会にお試しください。 pic.twitter.com/JmuuTuXuXT— MARUGO TOKYO【公式】 (@tabimarugo) November 8, 2022
MARUGO TOKYOへのアクセス
MARUGO TOKYOへは東京駅八重洲中央口から徒歩10分。地下鉄の宝町駅や日本橋駅からも行けます。まさにトーキョー!な場所。
どこからでもアクセスしやすい場所なので、気になってる方はぜひ!



Marugo Tokyo
住所:東京都中央区京橋1-17-1 昭美京橋第2ビル1階
アクセス:東京駅八重洲中央口より徒歩10分
営業:11:00~19:00(定休日:日・月・祝日)
電話:03-3566-6105
●Facebook:https://www.facebook.com/marugo.tokyo
●Instagram:https://www.instagram.com/marugotokyo/
●Twitter:https://twitter.com/tabimarugo