「マリモに触れたら阿寒湖」3月2日ずれやまズレ子の歌がカラオケで!
「マリモに触れたら阿寒湖」がついにカラオケで歌えるんですよ! まずはこちらの映像をご覧ください。 マリモに触れたらあかん〜(あかん〜)がもう抜けなくなりましたね。おめでとうございます、これであなたもずれやまズレ子ファンの...
「マリモに触れたら阿寒湖」がついにカラオケで歌えるんですよ! まずはこちらの映像をご覧ください。 マリモに触れたらあかん〜(あかん〜)がもう抜けなくなりましたね。おめでとうございます、これであなたもずれやまズレ子ファンの...
稀有なチーママのカラオケ修行 富山に来るまでこれまでの人生で数回しかカラオケをしたことがないというチーママ。今時カラオケの経験がほとんどないという、稀有な素材をスナックのママに育てるというチャンスこそある意味うまい話にな...
ひげすけのつぶやき。略してひげつぶ。ひまつぶしにどうぞ。…いや、今回はひまつぶしじゃなくどうぞ。 涙が溢れるほどの濃いイベントでした 今年の熊手2大イベント終わりました。キチムシ18とクリエイター酉の市。あっという間でし...
手塚治虫文化祭~キチムシ’18に熊手とパーカーが!! 11月1日(木)から開催の「手塚治虫文化祭~キチムシ’18」になんと、なんと、わたくしほりたみわも参加させて頂きます!イラストレーターとしてで...
「第21回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が2018年6月13日(水)~24日(日)の間、国立新美術館他で開催されています。そして一昨日は報道関係者向けの内覧会が行われました。 個人的に注目していたのはアニメーション部門...
梅雨といえば、アジサイ。 心地よい日差しと風を感じる春があっという間に過ぎ去り、ジメジメと鬱陶しい梅雨がやってくる。大阪はまだ梅雨入り宣言されていないようだが、今日もシトシトと雨が降っている。こんな天気がこの先続くのかと...
まさに「エンタメ宝箱」!!とんでもなく豪華絢爛なMOMOTARO 5月12日(土)神木優ソロエンターテイメント2018 渋谷マウントレーニア公演 弐「MOMOTARO」に行ってきました! いやあもう本当にとんでもないスケ...
あの!桃太郎俳優®︎神木優くんが!今週末、渋谷のマウントレーニアホールで!今年もやります! …はい、「今年も」なんて書いてますが、わたくしMOMOTARO歴が浅いもので、昨年のマウントレーニアの時には神木優くんの存在すら...
人生を色とりどりの壁まみれに! はい!今日は人生に彩りを添える壁写真とその楽しみ方についてご説明していきます。壁写真を始めれば、こんな美しい壁があなたのフォルダにいっぱいになります。さまざまな色や模様、凹凸を見ながら人間...
春の陽気に、誘われて。 雑誌magazineで連載している「ちぃろのみちくさ」を電子版としてやってみることにした。編集長に勧められて重い腰を上げたのだが、一体なにをどう書けばいいのか自分でもわかっていない。 私は普段、み...
みなさまありがとうございました!!! ええっと…何から書けばいいんだか…まずはみなさまありがとうございました!!楽しすぎました。まとまりつかないまま、思うままに書いていきます。(つまりいつも通り) 今回は比較的ブースにず...
てんぐアートのやり方 こんにちは初めての方初めまして、何度目かの方毎度です、てんぐアートのハタセと言います。 天狗をモチーフにした作品やグッズを作っています。もう少し詳細が知りたい方は、「てんぐアート」で検索してみてくだ...
てんぐアートのやり方 こんにちは初めての方初めまして、何度目かの方毎度です、てんぐアートのハタセと言います。岡山県出身、都内在住、グラフィックデザインをやったり、イラスト描いています。 思うところありまして、2010年か...
初めてのクリエイターEXPO出展なのにわかったようなことを言います クリエポ3日間ありがとうございました!初めての出展でしたが、成果と感じたことについてまとめました。 出展して良かったです 結論から言いますと、出展して良...
のんびりスタートにしたらあっという間に18時 結果から言うと、今日も昨日と同様決まれば黒字です。ギャンブルと近いものを感じますね。当たれば勝てるみたいな。 なんだかんだ通常通り3時半に目覚めてヨガやるも、昨日ほこりを吸い...
てんぐアートのやり方 こんにちは初めまして。てんぐアートのハタセと言います。 岡山県出身、都内在住、グラフィックデザインをやったり、イラスト描いています。 思うところありまして、2010年から天狗をモチーフにした作品やグ...
クリエイターEXPO初出展レポート 3日間まとめてレポートしようと思っていましたが、その日終わりたてほやほやレポートにします。寝かしてもしょうがないので。 イラストレーター、漫画家、写真家、ライター等、クリエイターがズラ...
瓦、鬼、仏足石、須田剋太…見どころいっぱいの元興寺! 先日妖怪47士展で描いた「がごぜ」のいる元興寺へ行ってきました。2週間近く前のお話ですけど。元興寺、見どころいっぱいの楽しいお寺でした!! ざっくりまとめるとこう! ...
片隅でありながらも、どこにでも遍在している物語 公開後ずっと話題になりっぱなしだった「この世界の片隅に」が第21回文化庁メディア芸術祭のアニメーション部門で大賞を受賞。ちなみに今回アニメーション部門は大賞が2作品で、もう...
食べちゃいたいほどかわいい!怪獣アイシー桜もち味!! せり☆のりか大先生の怪獣アイシーがゲットできるチャンスですよ!しかもひとつひとつハンドペイントの!! 3月16日(金)~4月8日(日)まで梅田ロフト1階ロフトマーケッ...
てんぐアートのやり方 こんにちは初めまして。てんぐアートのハタセと言います。 岡山県出身、都内在住、グラフィックデザインをやったり、イラスト描いています。 思うところありまして、2010年から天狗をモチーフにした作品やグ...
河口湖にすごい滝があると聞いて行ってきました…すごすぎ!!! 先日お友達から「河口湖にある滝って行ったことある?」と聞かれ、存在すら知らなかったのですが、調べたら「母の白滝」という滝のようです。(お友達から名前聞いた覚え...
ハートをつかんで離さない!ばんざいミックの大道芸 先日新宿でばったりミックに出会った…というかミックが覚えてくれてて通りすがりに声かけてくれたのが嬉しくて、おみその記事が上がるのを待たずに書きました。 ということで昨年の...
がごぜ(元興寺)のラフから着色して仕上げていくよ! メイキングっていうほどのものでもなさそうだけど、記録としておいておきますので、良かったら読んでください。 というわけで今回はラフからの仕上げです。メディバンペイントで仕...