数量限定、時間も限定なのでピンポイントで来てください!

「大家さんと僕」が20万部超えの大人気漫画家カラテカ矢部太郎くんと、南アルプス市の「十日市祭典2018」で熊手を販売します。テレビ山梨の番組「ウッティタウン6丁目」とのコラボ熊手です!
太郎くんとひたすら作りました!!(ガチです)

準備的な作業はUTYの方々にもお手伝い頂き、全体的な作りは太郎くんとわたくしで、一本一本丁寧におつくりいたしました!!
こういうのって、タレントさんが企画してあとは職人さんが黙々と作るっていうイメージがありますが、そういうの一切なしです。ガチで太郎くんと二人で作りました。
袋のギザギザ部分も太郎くんがギザギザばさみで一枚一枚丁寧に切ってくれました。矢部太郎先生に袋切ってもらうとか恐縮ですほんと。
太郎くんが線画を描いてくれてわたくしが着色、わたくしが粘土でかたちをつくり太郎くんが顔を描く、そして二人で熊手をつくりあげていくという、とんでもなく二人の愛がこもった熊手となっております。

真剣に作る太郎くん。途中から慣れてきて相当スピードアップしてました。左手前の箱は太郎くんがひとつひとつ顔を描いてくれた粘土が入っております。

ぴよすけさんと遊んだりもしました。太郎くんとぴよすけさん、何気に初めましてでした。ぴよすけさんはごはんもらえてごきげん。
限定30本です!!!

太郎ハンコのシールもついてます。このハンコも太郎くんがひとつひとつ丁寧に押してくれていました。この後ナンバリングもしてくれるということでした。(制作順のナンバーではないですけどね)熊手の差物(熊手についている縁起物とか)もそれぞれ種類が違っているので、お気に入りの一本を見つけてくださいね!
制作の様子や十日市での様子は後日番組でも放送されるそうなのでお楽しみに!
今日も放送で発表してました!

じゃーん!太郎くんが持ってるのは太郎くん作の熊手ですね。普通にテレビに向かって写真撮ったので色がアレですが、ダルマのピンクもっとかわいいです。
南アルプス市十日市祭典2018でお待ちしております!

太郎くんとわたくしは2月10日の13~15時、瓦会館のブースで熊手を販売いたします。お値段驚きの2525円!!!ニコニコ!!
太郎くんお手製の熊手なんて、十日市にしか売ってないですよ!!!しかも限定30本!迷ってる暇はございません。ぜひお越しください!

恒例の十日市は甲府盆地に春を呼ぶ祭りといわれ、「十日市で売っていないものは猫のたまごと馬の角」と言い習わされてきたたとえは、市に出揃う品数の豊富さを物語ります。
当日は県道韮崎南アルプス中央線上の1.1キロメートルの間に、臼などの木工製品やだるまなどの縁起物を販売する店のほか、多くの露店が軒を連ね、2日間でおよそ10数万人の人出が見込まれています。
祭典開催中は会場周辺の道路に交通規制が敷かれ、大変な混雑が予想されています。周辺にお住まいの方や、付近を通行される方には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
主催 十日市場区・十日市祭典実行委員会
共催 南アルプス市・巨摩野農業協同組合・南アルプス市商工会・㈱テレビ山梨
後援 若草まちおこし協同組合
日時 平成30年2月10日(土)、2月11日(日・建国記念日)
10日 午前9時30分から 午後4時30分まで
11日 午前9時から 午後4時30分まで
場所 県道 韮崎南アルプス中央線 南アルプス市十日市場地区
南アルプス市南部学校給食センター ~ 三田駐在所
太郎くん関連記事
こちらにまとめましたのでどうぞ。感想文だったり、サイン会のことだったり。
◉ピュアなふたりに心が浄化される素敵な漫画。矢部太郎「大家さんと僕」
◉【まさかの独占取材!? 前編】あのマンガは何を使って描いたの?大人気「大家さんと僕」矢部太郎先生に聞きました!
◉【まさかの独占取材!? 後編】大人気「大家さんと僕」矢部太郎先生がiPadとクリスタで!?
◉30分間矢部太郎先生を一人占め!?「大家さんと僕」出版記念サイン会!最初で最後のトークショー!?もあるよ!
◉【新宿で開催!】15万部突破!「大家さんと僕」矢部太郎先生サイン会!!!
◉【居場所探し】宗教、ネグレクト、裏社会を描いた映画「獣道」のDVD発売記念ロングバージョン・スペシャル上映&舞台挨拶!