当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おでかけスポット

神社・仏閣

【ワーケーション】柳宗悦が「美の法門」を書いた善徳寺でテレワークならぬテラワーク!

こんなすごいお寺でワーケーションできるだなんて! お仕事大好き!でも休暇も取りたい!でもでもそんな時間がない!というみなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか?人生のバランスが取れずヤキモキしてないですか? そんな...

アート

これぞ篁牛人!な展示「ミミズクとカラス」【篁牛人記念美術館 館蔵品展127】

芸術の秋ですね。富山県が放つ異色の日本画家、篁牛人をご存知でしょうか。わたくし富山県に来るまで名前すら存じ上げておりませんでした。 たかむらぎゅうじんと読みます。たかむらもなかなか読めなけりゃ、ぎゅうじんは読めるものの、...

カモ井チップス食べ比べ食べもの・飲みもの

【ご当地お菓子】わさび嫌いもハマる!ごぼうvsれんこん…カモ井のチップス食べ比べ!!【岡山県】

各種ごぼうチップス vs れんこんチップス!!一番おいしいのは… 全国のチップスファンのみなさまどうもこんにチップっす!(謎の挨拶)チップス食べてますか?チップス大好き…でもないわたくしほりたみわです。でもれんこんチップ...

パワースポット

【これがパワースポット!?】ゴミ、鳥の糞… 自然系日本三大パワースポット珠洲岬に何が起きたのか

ウルトラパワースポットといわれる珠洲岬が残念スポットに… コロナ禍で外出もなかなか難しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。3密を回避しつつ、自然の中でエナジーチャージしたくてうずうずしてませんか? どうも、ネイチャー...

ニッカ地下足袋登山部

【紅葉シーズン】人生初の立山!9羽の雷鳥と遭遇!【ご利用は計画的に】

立山といえば雷鳥! だいぶ涼しくなってきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。紅葉は始まりたてが大好きなわたくし、ほりたみわです。 というわけで!早めの紅葉を楽しみに立山に行ってきました。 立山といえば富山県民に限...

岐阜県

圧倒的自然造形美とネーミングセンスの妙!東海地区最大級の鍾乳洞「大滝鍾乳洞」

鍾乳洞にデコレーションケーキ だいぶ涼しくなってきたとはいえ、まだまだ暑い日が続きますね。お出かけもどうせなら涼しいところに行きたいですよね。 どうも、自然に恵まれすぎといっても過言ではない富山県在住のほりたみわです。 ...

富山県

【切ない名水】平成の名水百選 もやもやと切なさが湧き出る「弓の清水(ゆみのしょうず)」

切なさ漂う平成の名水が富山県にあった どうも!お水が大好きなみなさまこんにちは!人間の身体ほとんどが水で出来てるわけですから、好きも嫌いもないですよね。人は水なり。時は金なり。お忙しいところむがじんにお付き合いいただきあ...