30分間矢部太郎先生を一人占め!?「大家さんと僕」出版記念サイン会!最初で最後のトークショー!?もあるよ!
「大家さんと僕」出版記念!矢部太郎先生のサイン会!! 1ヶ月で11万部超えのベストセラー「大家さんと僕」の出版を記念して、やまなし大使の矢部太郎くんが山梨県でサイン会を開催しています。 ウッティタウン6丁目のみなさまも応...
アート「大家さんと僕」出版記念!矢部太郎先生のサイン会!! 1ヶ月で11万部超えのベストセラー「大家さんと僕」の出版を記念して、やまなし大使の矢部太郎くんが山梨県でサイン会を開催しています。 ウッティタウン6丁目のみなさまも応...
アートネタバレあり!な後編です…ご注意!! ◉「PEACH FOR ALL ALL FOR PEACH」の裏話…桃太郎俳優®神木優くんに聞きました!(前編) からの続きです。 前編では舞台に上がるまで、そして舞台上でのお話でし...
アート「PEACH FOR ALL ALL FOR PEACH」の裏側を知りたい…聞いちゃおう!! 先日の「PEACH FOR ALL ALL FOR PEACH」が素晴らしかったので、感動の気持ちを直に伝えたいのと、裏話も聞...
アート怪獣アイシーのバニラ味が12月16日~22日に販売! せり☆のりか大先生のfacebookページで、アイシーバニラ味の販売について詳細が発表されました!みんな大好きバニラ味ですよ! 販売は12月16日から22日の間にメー...
アート感動する桃太郎「PEACH FOR ALL ALL FOR PEACH」 最近感動してますか?わたくしまさについさっき感動しました。桃太郎で。えぇ、桃太郎で感動しました。桃太郎俳優、神木優くんのMOMOTARO番外公演で...
アートウェブメディアびっくりセールありがとうございました! 今回mugazineとN山の熊手で出展しました、ウェブメディアびっくりセール。なんていうかあれこれすごかったのですが、とにかく楽しかったです。 出展してる側としてもい...
アートmugazineとN山の熊手で販売されるグッズたち 明日11月18日は第2回ウェブメディアびっくりセールですね。準備はできましたか。こちらはまだまだ途中です…。とはいえ、なんとなく販売物は見えてきたので少しだけご紹介した...
アート後編はインタビューというより… ◉【まさかの独占取材!? 前編】あのマンガは何を使って描いたの?大人気「大家さんと僕」矢部太郎先生に聞きました! のつづき。作品は液タブとクリスタで制作していた矢部太郎先生。 そんな矢部太...
アート「大家さんと僕」矢部太郎先生に独占取材! 昨日、わたくしほりたみわの個展に太郎くん…矢部太郎先生が遊びに来てくださったのです。「大家さんと僕」が大人気重版中で、お仕事や取材でひっぱりだこの矢部太郎先生。そんな中、ありがと...
イラストここ1年くらいほぼiPad Proでお仕事してます クリスタアプリで盛り上がってるところアレですが、他にも良いアプリあるよ。というお話をさせてくださいね。 気づけばちょうど1年過ぎたくらいなのですが、ここ1年くらいほぼi...
iPhone・iPad関連CLIP STUDIO PAINT EX for iPad + ポケモンキーボード = 最高のお絵描き環境 クリスタアプリをインストールしてから、息抜き時間にはクリスタアプリと仲良くなるべく、あれこれいじっていたのですが...
イラストプロの漫画家・イラストレーターも使っている、あの!CLIP STUDIO PAINTが!! ついにアプリになって登場です!アプリになってくれるならいくら出してもいい!って思ってました!というか、先日漫画家の青木俊直さんと...
アートなんだかいろいろとおめでたいカフェゼノン!! 11月1日~30日まで、ほりたみわ個展「いのりのかたち」では神様や縁起物の作品がずらりと並び、6日~11日の間はカフェゼノン「おかげさまで8周年ありがとうイベント」が開催され...
アートキチムシは熱量がすごいんです 手塚治虫しばりのコラボ・マーケットフェス、『手塚治虫文化祭』通称キチムシ。 このキチムシに参加されているのは各界でも有名な方々ばかりで、そんな方々と手塚治虫作品がコラボされているので、展示さ...
張子らくらく胡粉がけ さて。今回は胡粉がけ。「胡粉がけ」というとなんだか職人っぽくてかっこいいですが、実際のところ、胡粉ジェッソにぼちゃん!とするだけの工程です。 とはいえ、いろんな工程にわけるとこんな感じ。 ではいきましょ...
張子型を出すまでの工程…ちょっとがんばりどころ 今日は乾いた張子から型を抜いていきます。 わたくし、これは楽しかったりそうでもなかったりするところです。なぜかというと、簡単な形はとても楽しいのですが、複雑な形になってくるとそ...
張子型に紙をはる…丁寧にはりましょう 今日は招き猫の型に張子紙をはっていきたいと思います。ザ・張子!な工程です。この瞬間が楽しくて張子をやり始めたといっても過言ではないです。瞑想効果もあります。 今日のざっくりとした流れはこ...
張子張子の型作り 意外と張子の作り方好評でした。ありがとうございます。今回からはそれぞれの工程をより詳しくお伝えしていきます。まずは型作りから。 今日のお話はこんな感じ。 粘土はなんでもOK! こちらが現在使っている張子の型...
張子やさしいけどそこそこ本格的な張子の作り方 張子!と言いましても日本全国、いえ、国外でも作られておりまして、その作り方は基本的には同じですが、細かな部分ではさまざまです。 それぞれの土地でそれぞれの作り方になっているので、...
きのこ勝手にきのこコンテスト2017、授賞と受賞 今日はきのこの日ということで、2017年に撮れたきのこ写真の中で勝手に賞を決めていきたいと思います。 「mugazineきのこコンテスト2017」を今開催!そして賞を決めていき...
写真今が一番カラフル!!これからどんどん色づきます! ふらりと行った清里、紅葉が最高でした。まだ早いかなと思ったら個人的にはすべての色が見られる一番好きな時でした。週末はぜひ清里へ。 オススメは赤い橋で有名な東沢大橋 八ヶ岳...
アート「表現への情熱 カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち展」10/17~12/20 魂の画家!といえばわたくし的には日本では須田剋太、海外ではジョルジュ・ルオーなのですが、その魂の画家ジョルジュ・ルオーが10月17日~1...
アート日本一の桃太郎をテーマに!世界一の桃太郎エンターテイナー! みなさま、桃太郎俳優の神木優という方をご存知ですか?わたくし先日までうっすらしか存じ上げておりませんでしたが、昨日の山梨公演でやられてしまいました。これはひどい...
iPhone・iPad関連iPhone8plusがやってきた! どうも、iPhone8予約開始日に大勝利をおさめたひきこもり主婦です。 あの後無事にショップから連絡が来て、25日に機種変更に行ってきた。研修中の新人くんが、たっぷり1時間かけて機種...