【てんぐアート】お得!ワクワク!天狗ガチャ登場!!中野ブロードウェイに500円玉持てるだけ持って行って!!!
てんぐアートの天狗が天狗ガチャに…!!! この記事読むのは中野ブロードウェイに向かう車中でいいと思います。まずは中野に向かってください。そうしないと即完売だから!!! …と思ったら10日からだったので、今から向かって入り...
てんぐアートの天狗が天狗ガチャに…!!! この記事読むのは中野ブロードウェイに向かう車中でいいと思います。まずは中野に向かってください。そうしないと即完売だから!!! …と思ったら10日からだったので、今から向かって入り...
メディバンペイントでがごぜ(元興寺)のラフを描くよ! メイキングっていうほどのものでもなさそうだけど、記録としておいておきますので、良かったら読んでください。 というわけで今回はラフです。若干のんびりペースな気がしてひや...
粘土が乾いたらラップを巻きます! ◉やさしい張子 節分の鬼と豆と恵方巻を張子で作ってみよう!1.型作りからの続きです。 しばらく間があきましたね。乾燥させてました。自然乾燥でした。 粘土にラップを巻いて張子紙をはりやすい...
2月といえば節分!鬼と豆と恵方巻張子の作り方 季節の張子を作ってみよう!ということで2月は「節分」をテーマに鬼と豆と恵方巻を作りたいと思います。 「やさしい張子」ということでかたちもやさしめです。張子紙もはりやすいかたち...
神様好きだから妖怪も描きます 普段のお仕事以外ではクリシュナさんばっかり描いてるわたくしが妖怪を描くだなんて!自分が一番びっくりしてます。でもこれ昨年の個展でやった「他の神様を描くことでクリシュナさんを知る」に近い気もし...
矢部太郎先生がついに新宿でサイン会を開催!!! ついに15万部突破の大人気ほっこり漫画「大家さんと僕」の著者、矢部太郎先生のサイン会が新宿で開催されることに!! 今回は購入した人のみ整理券が配布されるので、すでに持ってい...
てんぐアート×ウルトラセブンの相性の良さ! mugazineで「てんぐアートのノート」連載中のてんぐアート(畠瀬廉)さんが、12月5日(火)から開催中の「ウルトラセブン 50th Anniversary TAP in S...
「大家さんと僕」出版記念!矢部太郎先生のサイン会!! 1ヶ月で11万部超えのベストセラー「大家さんと僕」の出版を記念して、やまなし大使の矢部太郎くんが山梨県でサイン会を開催しています。 ウッティタウン6丁目のみなさまも応...
ネタバレあり!な後編です…ご注意!! ◉「PEACH FOR ALL ALL FOR PEACH」の裏話…桃太郎俳優®神木優くんに聞きました!(前編) からの続きです。 前編では舞台に上がるまで、そして舞台上でのお話でし...
「PEACH FOR ALL ALL FOR PEACH」の裏側を知りたい…聞いちゃおう!! 先日の「PEACH FOR ALL ALL FOR PEACH」が素晴らしかったので、感動の気持ちを直に伝えたいのと、裏話も聞...
怪獣アイシーのバニラ味が12月16日~22日に販売! せり☆のりか大先生のfacebookページで、アイシーバニラ味の販売について詳細が発表されました!みんな大好きバニラ味ですよ! 販売は12月16日から22日の間にメー...
感動する桃太郎「PEACH FOR ALL ALL FOR PEACH」 最近感動してますか?わたくしまさについさっき感動しました。桃太郎で。えぇ、桃太郎で感動しました。桃太郎俳優、神木優くんのMOMOTARO番外公演で...
ウェブメディアびっくりセールありがとうございました! 今回mugazineとN山の熊手で出展しました、ウェブメディアびっくりセール。なんていうかあれこれすごかったのですが、とにかく楽しかったです。 出展してる側としてもい...
mugazineとN山の熊手で販売されるグッズたち 明日11月18日は第2回ウェブメディアびっくりセールですね。準備はできましたか。こちらはまだまだ途中です…。とはいえ、なんとなく販売物は見えてきたので少しだけご紹介した...
後編はインタビューというより… ◉【まさかの独占取材!? 前編】あのマンガは何を使って描いたの?大人気「大家さんと僕」矢部太郎先生に聞きました! のつづき。作品は液タブとクリスタで制作していた矢部太郎先生。 そんな矢部太...
「大家さんと僕」矢部太郎先生に独占取材! 昨日、わたくしほりたみわの個展に太郎くん…矢部太郎先生が遊びに来てくださったのです。「大家さんと僕」が大人気重版中で、お仕事や取材でひっぱりだこの矢部太郎先生。そんな中、ありがと...
ここ1年くらいほぼiPad Proでお仕事してます クリスタアプリで盛り上がってるところアレですが、他にも良いアプリあるよ。というお話をさせてくださいね。 気づけばちょうど1年過ぎたくらいなのですが、ここ1年くらいほぼi...
CLIP STUDIO PAINT EX for iPad + ポケモンキーボード = 最高のお絵描き環境 クリスタアプリをインストールしてから、息抜き時間にはクリスタアプリと仲良くなるべく、あれこれいじっていたのですが...
プロの漫画家・イラストレーターも使っている、あの!CLIP STUDIO PAINTが!! ついにアプリになって登場です!アプリになってくれるならいくら出してもいい!って思ってました!というか、先日漫画家の青木俊直さんと...
なんだかいろいろとおめでたいカフェゼノン!! 11月1日~30日まで、ほりたみわ個展「いのりのかたち」では神様や縁起物の作品がずらりと並び、6日~11日の間はカフェゼノン「おかげさまで8周年ありがとうイベント」が開催され...
キチムシは熱量がすごいんです 手塚治虫しばりのコラボ・マーケットフェス、『手塚治虫文化祭』通称キチムシ。 このキチムシに参加されているのは各界でも有名な方々ばかりで、そんな方々と手塚治虫作品がコラボされているので、展示さ...
らくらく胡粉がけ さて。今回は胡粉がけ。「胡粉がけ」というとなんだか職人っぽくてかっこいいですが、実際のところ、胡粉ジェッソにぼちゃん!とするだけの工程です。 とはいえ、いろんな工程にわけるとこんな感じ。 穴をあけて竹串...
型を出すまでの工程…ちょっとがんばりどころ 今日は乾いた張子から型を抜いていきます。 わたくし、これは楽しかったりそうでもなかったりするところです。なぜかというと、簡単な形はとても楽しいのですが、複雑な形になってくるとそ...
型に紙をはる…丁寧にはりましょう 今日は招き猫の型に張子紙をはっていきたいと思います。ザ・張子!な工程です。この瞬間が楽しくて張子をやり始めたといっても過言ではないです。瞑想効果もあります。 今日のざっくりとした流れはこ...